« 前 /
121 語中 51~100番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 実行できる、適した |
feasible |
- |
- |
- |
| ~が大好きである |
fond |
- |
- |
- |
| 昔は |
formerly |
- |
- |
- |
| (才能など)助長する |
foster |
- |
- |
- |
| 詐欺 |
fraud |
- |
- |
- |
| ちょっとした機械装置 |
gadget |
- |
- |
- |
| ぐいと引っ張る、車で運ぶ |
haul |
- |
- |
- |
| 冬眠する |
hibernate |
- |
- |
- |
| (銃の)照尺 |
hindsight |
- |
- |
- |
| 高く掲げる、持ち上げる |
hoist |
- |
- |
- |
| (危険・嵐などが)今にも起こりそうな |
imminent |
- |
- |
- |
| 実行不可能な、実用に適さない |
impracticable |
- |
- |
- |
| 起こりそうもない |
improbable |
- |
- |
- |
| 避けられない |
inevitable |
- |
- |
- |
| 容赦なく、どうしようもなく |
inexorably |
- |
- |
- |
| 推察する |
infer |
- |
- |
- |
| 構造基盤 |
infrastructure |
- |
- |
- |
| 意志、意図されたもの |
intent |
- |
- |
- |
| 無理に押し付ける |
intrude |
- |
- |
- |
| 押しつけ、侵入 |
intrusion |
- |
- |
- |
| 投資する |
invest |
- |
- |
- |
| 旅程、旅行の |
itinerary |
- |
- |
- |
| 辞書、語彙目録 |
lexicon |
- |
- |
- |
| 法的責任がある、しがちである |
liable |
- |
- |
- |
| 流星、隕石 |
meteor |
- |
- |
- |
| 1度に1子(1卵)を産む |
monotonous |
- |
- |
- |
| 自然の摂理 |
mother nature |
- |
- |
- |
| 山地の、巨大な |
mountainous |
- |
- |
- |
| 日常の、つまらない、世界の |
mundane |
- |
- |
- |
| 壁龕、生態的地位 |
niche |
- |
- |
- |
| 懐旧の |
nostalgic |
- |
- |
- |
| 育てる、しつける |
nurture |
- |
- |
- |
| (通例良くない事の)始まり、突撃 |
onset |
- |
- |
- |
| 飾り立てた |
ornate |
- |
- |
- |
| 特許 |
patent |
- |
- |
- |
| (犯罪など)犯す |
perpetrate |
- |
- |
- |
| 広がる、浸透性の |
pervasive |
- |
- |
- |
| ささいな、つまらない |
petty |
- |
- |
- |
| すり |
pickpocket |
- |
- |
- |
| 絵のように美しい、人目を引く |
picturesque |
- |
- |
- |
| 貧困、不毛 |
poverty |
- |
- |
- |
| 先例 |
precedent |
- |
- |
- |
| (書類などに)実際より前の日付を入れる、先行する |
predate |
- |
- |
- |
| 本来の、素朴な |
pristine |
- |
- |
- |
| 検察官 |
prosecutor |
- |
- |
- |
| 模範、試作模型 |
prototype |
- |
- |
- |
| 怒らせる、引き起こす、刺激して~させる |
provoke |
- |
- |
- |
| 古風で趣のある、異様な、不合理な |
quaint |
- |
- |
- |
| 反乱の、反抗的な |
rebellious |
- |
- |
- |
| 無茶 |
recklessness |
- |
- |
- |
« 前 /
121 語中 51~100番目
/ 次 »