« 前 / 300 語中 251~300番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
「煮物」の椎茸はマジで美味い! | stewed dishes | - | - | - |
睡眠に「拘って」枕をテンピュールにしたらすこぶる調子がいい | stick to | - | - | - |
他の人より首が「凝り」やすい | stiff | - | - | - |
英会話カフェに行くために飯田橋に「寄り道する」 | stopover | - | - | - |
三浦さんとチャンタナが「イチゴ狩り」に行ってきたらしい | strawberry picking | - | - | - |
練習が「マンネリ化する」と、効率的にはなるが集中力が切れやすくなる | stuck in a rut | - | - | - |
同じ手順、「材料」でも分量を間違えると全然違う結果になる...料理って奥が深い | stuff | - | - | - |
妖怪ウォッチはいまだに小学生の間で「話題」になっているようだ | subject | - | - | - |
西成で機動隊が暴動を「鎮圧して」いた | suppress | - | - | - |
「人工の」欠陥まで開発されているらしい | synthetic | - | - | - |
魔物「合成」の結果、ドリアードが誕生した | synthetic | - | - | - |
蛙になる途中で、足が生えたくらいの「おたまじゃくし」は気持ち悪い | tadpole | - | - | - |
花道のフンフンフンディフェンスから湘北が「勢いづい」た | take heart | - | - | - |
実家のウサギは自分には全く「懐かな」かった | take to | - | - | - |
アマゾンの「原住民」は遠くから誰がどこにいてどの方角を向いているかが分かるらしい | the natives | - | - | - |
そーいや、「この間」言ってた引っ越しってどうなったの? | the other day | - | - | - |
アンチェインを聞くようになった「きっかけ」は山田が最初のホームページを作ったからだ | the reason I started | - | - | - |
集団的自衛権について「考え直す」べきだ | think over | - | - | - |
合コンで急に「気が利く」女の子 | thoutful | - | - | - |
「中古屋」で購入したバドラケットはすぐに砕け散った | thrift shop | - | - | - |
サーカスチャーリーは「綱渡り」より空中ブランコの方が面白い | tight rope walking | - | - | - |
「ある程度」の被害は想定していたが、これほどまでとは・・・ | to some extent | - | - | - |
ドイツでは小用の「便器」の高さがとても高いらしい | toilet | - | - | - |
公共トイレの大の方で「便座」を上げっぱなしで出ていくのはやめてほしい | toilet seat | - | - | - |
伊月のおやじギャグは「くだらない」が、たまに面白い | trashy | - | - | - |
逆転「裁判」はめっちゃ面白かった!またやろう... | trial | - | - | - |
ザキヤマはイラっとするほど「揚げ足をとっ」てくる | trip up | - | - | - |
三浦さんの指は意外なほど「ほっそりし」ていた | twiggy | - | - | - |
英語で「あるある話」を話し合うのもおもしろいかも? | typical story | - | - | - |
朝ドラのような「(人間関係などが)ドロドロな」男女関係がカズミが務めていた学校であったらしい | ugly | - | - | - |
手塚さんは家を買った途端に「単身赴任」させられた | unaccompanied posting | - | - | - |
「以外に」胸が大きいと嬉しくなる | unexpectedly | - | - | - |
隅田川の花火大会は「穴場」と言われる場所でも人がめっちゃ多い | unknown place | - | - | - |
「さっきまで」の~♪通り雨が~♪嘘みたいに綺麗な空~♪ | until a while ago | - | - | - |
全王様の武道会にフリーザも「しぶしぶ」参加するらしい | unwillingly | - | - | - |
「天王星」って太陽系で一番存在感なくない? | uranus | - | - | - |
「検証機」で検証したが再現しなかった | verification machine | - | - | - |
ゲオに行って読み始めたい漫画の「1巻」が借りられているとイライラする | volume one | - | - | - |
最近は水たまりができても「アメンボ」を見かけなくなってしまった | water strider | - | - | - |
一度でいいから「スイカ割り」を成功させたい! | watermelon splitting | - | - | - |
一回「水タバコ」がどんな感じか体験してみたい | waterpipe | - | - | - |
「水槽」にはメダカや蛙、オタマジャクシが泳いでいた | watertank | - | - | - |
東川口のえきすぱーとって「どの辺に」あるんですか? | whereabouts | - | - | - |
ワールドカップで「優勝」するチームは中穴でフランスかな? | win the championship | - | - | - |
「いつの間にか」敵の攻撃が始まっている! | without my noticing | - | - | - |
今までのセッションでは「連想ゲーム」が面白かった | word association game | - | - | - |
好きな「名言」は”運命は眠れる奴隷”だ | word of wisdom | - | - | - |
大谷は多くのメディアの予想に反してメジャーでも「即戦力」だった | work ready | - | - | - |
優勝チームを当てたらその人に「外れ」た人たちがおごるのね。オーケー! | wrong | - | - | - |
日村の貴乃花の物まねは「あのね~」から始まる | you know what? | - | - | - |
« 前 / 300 語中 251~300番目