問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
「手帳」は毎年使い切る前に年が終わってしまう |
pocket book |
- |
- |
- |
安部政権の「政策」は貧乏人を苦しめるものばかりだ |
policy |
- |
- |
- |
君様がなぜ「モテる」のか分からない |
popular with girls |
- |
- |
- |
「片栗粉」はあんかけチャーハンでしか使わないからめっちゃ余る |
potato starch |
- |
- |
- |
日付に適切な「前置詞」が何かいつも戸惑う |
preposition |
- |
- |
- |
ウガンダの反政府組織のリーダーには500万ドルの「懸賞金」が掛けられている |
prize |
- |
- |
- |
新しい制度導入は大体「賛否両論」あるものだ |
pros and cons |
- |
- |
- |
夢工場は地面からカブを「引き抜いて」ぶつけて敵をやっつける |
pull out |
- |
- |
- |
「さなぎ」カラ成虫になる途中で息絶えたセミがいた |
pupa |
- |
- |
- |
フリースロー10本連続?まあ、「朝飯前」だね |
pushover |
- |
- |
- |
毛玉取りは「片付け」ずに出しっぱなしにしている |
put away |
- |
- |
- |
「四つ子」の魂百まで。え?三つ子? |
quads |
- |
- |
- |
日本で「五つ子」は何組いるんだろう?全然聞いたことないけど |
quints |
- |
- |
- |
ヒロの奥さんはロマンチックだったが今は「合理的に」なったらしい |
rational |
- |
- |
- |
オリンピックボランティアの「募集」は10日連続でしか参加できない |
recruitement |
- |
- |
- |
ティッシュの箱の形はほとんどが「直方体」だ |
rectangular prism |
- |
- |
- |
「反射的に」線路に落ちた鳥のひなを救いに行った |
reflexively |
- |
- |
- |
中国残留孤児という「難民」についての報道が全くされなくなった |
refugee |
- |
- |
- |
脳死になると、本人が生前希望を出していれば「人工呼吸器」が外される |
resuscitator |
- |
- |
- |
ピラミッドの石は「直角」に掘り出された物が使われている |
right angle |
- |
- |
- |
歯磨きをした後、口を「ゆすが」ない |
rinse |
- |
- |
- |
ズボンを「まくっ」て川遊びをする |
roll up |
- |
- |
- |
今でもハーパンの片方だけを「まくる」のは流行っているのだろうか? |
roll up |
- |
- |
- |
文書での「括弧」の使い方は難しい |
round bracket |
- |
- |
- |
界王様の修業を終え地球へと「急ぐ」悟空 |
rush |
- |
- |
- |
美術と数学以外は「通信簿」はそんなに悪くなかった |
school report |
- |
- |
- |
タムとモリは見た目や印象通り「理系」だ |
science |
- |
- |
- |
福岡では「イソギンチャク」を食べるとこがあるらしい |
sea anemone |
- |
- |
- |
クックパットで料理を作ってるとあまり使わない「調味料」がだんだん貯まってくる |
seasoning |
- |
- |
- |
利尻「昆布」は日本一のブランドではないか? |
seaweed |
- |
- |
- |
「秘密結社」と言えば真っ先に思い浮かぶのがフリーメーソンだ |
secret society |
- |
- |
- |
メイは精神「科」にいた訳ではないが、対処法は知っている |
section |
- |
- |
- |
超能力が使えるなら色んな物を「透視し」たい |
see through |
- |
- |
- |
「正義感」が強くない俺でもその争いは見過ごせなかった |
sense of justice |
- |
- |
- |
白石の「のどかな」風景が疲れた心を癒してくれた |
serene |
- |
- |
- |
野澤君って見た目帰宅部「っぽい」よね~ |
sh |
- |
- |
- |
研修に行って初めて会った子に「ちゃらい」と言われた |
showy |
- |
- |
- |
シュテディンガーの猫とは、「密閉され」た空間に猫とウランを置いて1時間経っても死んでるかどうかは確認した時点までは分からない、という話だ |
shut |
- |
- |
- |
江口さんは昔「人見知り」だったらしいがそうは見えない |
shy at first |
- |
- |
- |
おばあちゃんの「姉妹兄弟」はご健在ですか |
sibling |
- |
- |
- |
「偏頭痛」でCTスキャンを取ったが原因が分からなかった |
sick headache |
- |
- |
- |
「もみあげ」の伸びが速くすぐにボーボーになる |
sideburns |
- |
- |
- |
「展望台」から見る花火はさぞ綺麗でしょう |
sightseeing tower |
- |
- |
- |
今年の秋は「虫の鳴き声」を余り聞けなかった |
singing of insects |
- |
- |
- |
栄養バランスが「偏る」と太りやすい |
slant |
- |
- |
- |
パープルヘイズは流れる「よだれ」から凶暴性を感じさせる? |
slaver |
- |
- |
- |
アメリカには「軽自動車」と言う概念がない |
small car |
- |
- |
- |
アメリカには「軽自動車」と言う概念が無い |
small car |
- |
- |
- |
「シラフだ」とベロベロなのに言い張る蕎麦屋 |
sober |
- |
- |
- |
シービー「何とかかんとか」って何?清算業務連携だっけ? |
something something |
- |
- |
- |