« 前 / 200 語中 151~200番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
アンテナってどういう意味? | 昆:こん/虫:ちゅう/の/触:しょっ/角:かく/ | - | - | - |
「ハ」で表される車両は? | 普:ふ/通:つう/車:しゃ/ | - | - | - |
元素の「セレン」ってどういう意味? | 月:つき/ | - | - | - |
「やませ」はどこの、いつ吹く風? | 東:とう/北:ほく/地:ち/方:ほう/の/夏:なつ/ | - | - | - |
珍しい米の品種といえば? | 森:もり/のくまさん,/青:せい/天:てnn/の/霹:へき/靂:れき/ | - | - | - |
日光東照宮は何造り? | 権:ごん/現:げん/造:づくり/ | - | - | - |
バッハ、ベートーベン、アクタガワなど音楽家や作家の名前のクレーターを持つ天体は? | 水:すい/星:せい/ | - | - | - |
「陸王」の作者は? | 池:いけ/井:い/戸:ど/潤:じゅん/ | - | - | - |
「ゆいレール」の正式名称は? | 沖:おき/縄:なわ/都:と/市:し/モノレール/線:せん/ | - | - | - |
青函トンネルは何海峡? | 津:つ/軽:がる/海:かい/峡:きょう/ | - | - | - |
源義経は誰の何番目の息子? | 源:みなもとの/義:よし/朝:とも/の/九:きゅう/男:なん/ | - | - | - |
源義朝の九男は? | 源:みなもとの/義:よし/経:つね/ | - | - | - |
「フォンデュ」ってどういう意味? | 溶:と/かす | - | - | - |
総延長13.1kmといえば? | 瀬:せ/戸:と/大:おお/橋:はし/ | - | - | - |
アルマダの海戦におけるスペイン海軍を何という? | 無:む/敵:てき/艦:かん/隊:たい/ | - | - | - |
キンタロー。の本名は? | 田:た/中:なか/志:し/保:ほ/ | - | - | - |
バセドウ病は何という病気に分類される? | 甲:こう/状:じょう/腺:せん/疾:しっ/患:かん/ | - | - | - |
お菊さんがお菊井戸で皿を数える怪談は? | 皿:さら/屋:や/敷:しき/ | - | - | - |
日光東照宮にある、左甚五郎の彫り物といえば? | 眠:ねむ/り/猫:ねこ/ | - | - | - |
山梨県の温泉といえば? | 石:いさ/和:わ/温:おん/泉:せん/,ほったらかし/温:おん/泉:せん/ | - | - | - |
富嶽三十六景のうちもっとも有名なのは? | 神:か/奈:な/川:がわ/沖:おき/浪:なみ/裏:うら/ | - | - | - |
ブランデーベースのアルコール「電気ブラン」を作ったのは? | 神:かみ/谷:や/伝:でん/兵:べ/衛:え/ | - | - | - |
国民栄誉賞を創設したのは? | 福:ふく/田:だ/赳:たけ/夫:お/ | - | - | - |
「忠犬ハチ公」のハチの品種は? | 秋:あき/田:た/犬:いぬ/ | - | - | - |
森のくまさん、青天の霹靂~? | 米:こめ/ | - | - | - |
桶狭間の戦いは誰と誰の戦い? | 織:お/田:だ/信:のぶ/長:なが/と/今:いま/川:がわ/義:よし/元:もと/ | - | - | - |
日本人初のオリンピック金メダル獲得選手は? | 織:お/田:だ/幹:みき/雄:お/ | - | - | - |
室町時代には「胡鬼板」と呼ばれていたのは? | 羽:は/子:ご/板:いた/ | - | - | - |
羽子板のかつての名称は? | 胡:こ/鬼:ぎ/板:いた/ | - | - | - |
「サライ」を歌うのは? | 谷:たに/村:むら/新:しん/司:じ/ | - | - | - |
フォークグループ「アリス」のリーダーは? | 谷:たに/村:むら/新:しん/司:じ/ | - | - | - |
富嶽三十六景の「凱風快晴」の通称は? | 赤:あか/富:ふ/士:じ/ | - | - | - |
競輪の「勝者投票券」を一般になんという? | 車:しゃ/券:けん/ | - | - | - |
トローチってどういう意味? | 車:しゃ/輪:りん/ | - | - | - |
万年筆は当初何と呼ばれていた? | 針:しん/先:せん/泉:せん/筆:ひつ/ | - | - | - |
日本で最も面積が大きい平野は? | 関:かん/東:とう/平:へい/野:や/ | - | - | - |
四国三大祭りのうち、徳島県で行われるのは? | 阿:あ/波:わ/踊:おど/り | - | - | - |
四国三大祭りとは? | 阿:あ/波:わ/踊:おど/り,よさこい/祭:まつ/り,/新:に/居:い/浜:はま/太:たい/鼓:こ/祭:まつ/り | - | - | - |
足袋製造会社の「こはぜ屋」がランニングシューズの開発に挑戦するという内容の小説は? | 陸:りく/王:おう/ | - | - | - |
後鳥羽上皇などの流刑地としても知られる、島根県の諸島といえば? | 隠:お/岐:き/諸:しょ/島:とう/ | - | - | - |
コンシェルジュってどういう意味? | 集:しゅう/合:ごう/住:じゅう/宅:たく/の/管:かん/理:り/人:にん/ | - | - | - |
国会の本会議場の大臣席は? | 雛:ひな/壇:だん/ | - | - | - |
神谷伝兵衛が作ったのは? | 電:でん/気:き/ブラン | - | - | - |
水星のクレーターにはどんな名前が付けられる?(2つ) | 音:おん/楽:がく/家:か/,/作:さっ/家:か/ | - | - | - |
「よさこい祭り」はどこで行われる? | 高:こう/知:ち/県:けん/ | - | - | - |
「手紙」という意味もあるのは? | 鯉:こい/ | - | - | - |
中国の数学書「孫子算経」にある~? | 鶴:つる/亀:かめ/算:ざん/ | - | - | - |
「中末比」や「外中比」とも呼ばれるのは? | 黄:おう/金:ごん/比:ひ/ | - | - | - |
ファシスト党の民兵組織は? | 黒:くろ/シャツ/隊:たい/ | - | - | - |
憲法第38条といえば? | 黙:もく/秘:ひ/権:けん/ | - | - | - |
« 前 / 200 語中 151~200番目