« 前 / 200 語中 151~200番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
宇都宮宿があるのは何と何の分岐? | 日:にっ/光:こう/街:かい/道:どう/と/奥:おう/州:しゅう/街:かい/道:どう/ | - | - | - |
オリエントってどういう意味? | 日:ひ/の/昇:のぼ/る/所:ところ/ | - | - | - |
菅原孝標女が書いたのは? | 更:さら/級:しな/日:にっ/記:き/ | - | - | - |
「偶成」の中で「少年老いやすく学なりがたし」といったのは? | 朱:しゅ/熹:き/ | - | - | - |
五街道は? | 東:とう/海:かい/道:どう/,/中:なか/山:せん/道:どう/,/日:にっ/光:こう/街:かい/道:どう/,/奥:おう/州:しゅう/街:かい/道:どう/ ,/甲:こう/州:しゅう/街:かい/道:どう/ | - | - | - |
「家政婦は見た!」の原作は誰の何? | 松:まつ/本:もと/清:せい/張:ちょう/の/熱:あつ/い/空:くう/気:き/ | - | - | - |
「ゴールデンスコア方式」何の延長戦? | 柔:じゅう/道:どう/ | - | - | - |
秋は病人が少ないというのは? | 柿:かき/が/赤:あか/くなれば/医:い/者:しゃ/は/青:あお/くなる | - | - | - |
直角の狭いカーブが二つ交互に繋がっている道路「クランク」の別名は? | 桝:ます/形:がた/道:どう/路:ろ/ | - | - | - |
武士の清貧や体面を重んじる気風をいうのは? | 武:ぶ/士:し/は/食:く/わねど/高:たか/楊:よう/枝:じ/ | - | - | - |
鳥取県境港市にあるのは? | 水:みず/木:き/しげる/記:き/念:ねん/館:かん/ | - | - | - |
「カリフォルニア・コネクション」誰の曲? | 水:みず/谷:たに/豊:ゆたか/ | - | - | - |
82の技と5つの非技に分類されるのは? | 決:き/まり/手:て/ | - | - | - |
宗像大社がある島は? | 沖:おき/ノ/島:しま/ | - | - | - |
全国いたるところという意味があるのは? | 津:つ/津:つ/浦:うら/浦:うら/ | - | - | - |
「ニンテンドーウォー」とも呼ばれたのは? | 湾:わん/岸:がん/戦:せん/争:そう/ | - | - | - |
タコの墨や海水を吹き出す器官は? | 漏:ろう/斗:と/ | - | - | - |
あやまった考えが世の中で通ってしまうと、正しいことが行われなくなることは? | 無:む/理:り/が/通:とお/れば/道:どう/理:り/が/引:ひ/っ/込:こ/む | - | - | - |
「小人物には大人物の考えや志がわからない」というのは? | 燕:えん/雀:じゃく/安:いずく/んぞ/鴻:こう/鵠:こく/の/志:こころざし/を/知:し/ら/ん:nn/や | - | - | - |
「PV=nRT」って何? | 状:じょう/態:たい/方:ほう/程:てい/式:しき/ | - | - | - |
棒の両端を担いで運ぶ籠の相手を言ったのは? | 相:あい/棒:ぼう/ | - | - | - |
蒸気機関車の形を模した駅舎で知られるのは? | 真:も/岡:おか/駅:えき/ | - | - | - |
「大家さんと僕」作者は? | 矢:や/部:べ/太:た/郎:ろう/ | - | - | - |
「仁摩サンドミュージアム」にある一年計砂時計は? | 砂:すな/暦:ごよみ/ | - | - | - |
「いぶりがっこ」はどこの郷土料理? | 秋:あき/田:た/県:けん/ | - | - | - |
ベーコンの4つのイドラとは? | 種:しゅ/族:ぞく/,/洞:どう/窟:くつ/,/市:し/場:じょう/,/劇:げき/場:じょう/ | - | - | - |
句集「草木塔」を書いたのは? | 種:たね/田:だ/山:さん/頭:とう/火:か/ | - | - | - |
夏目友人帳の作者は? | 緑:みどり/川:かわ/ゆき | - | - | - |
オリンピック通算1000個目の金メダルを獲得したのは? | 羽:は/生:にゅう/結:ゆ/弦:づる/ | - | - | - |
ヘミングウェイの代表作は?(3つ) | 老:ろう/人:じん/と/海:うみ/,/誰:た/がために/鐘:かね/は/鳴:な/る,/日:ひ/はまた/昇:のぼ/る | - | - | - |
種田山頭火の代表的な句集といえば? | 草:そう/木:もく/塔:とう/ | - | - | - |
更級日記を書いたのは? | 菅:すが/原:わらの/孝:たか/標:すえの/女:むすめ/ | - | - | - |
英語で「クロロプラスト」というのは? | 葉:よう/緑:りょく/体:たい/ | - | - | - |
真岡駅の駅舎は何の形をしている? | 蒸:じょう/気:き/機:き/関:かん/車:しゃ/ | - | - | - |
グラミー賞受賞者には金色の何の形のトロフィーがもらえる? | 蓄:ちく/音:おん/機:き/ | - | - | - |
非常に危険な行為をすることは? | 虎:とら/の/尾:お/を/踏:ふ/む | - | - | - |
豚の形をした、蚊取り線香を固定する道具は? | 蚊:か/遣:や/り/豚:ぶた/ | - | - | - |
「直木賞」と「本屋大賞」のダブル受賞した恩田陸の作品は? | 蜜:みつ/蜂:ばち/と/遠:えん/雷:らい/ | - | - | - |
「週刊少年マガジン」を発行している出版社は? | 講:こう/談:だん/社:しゃ/ | - | - | - |
ハイブリッドってどういう意味? | 豚:ぶた/とイノシシから/生:う/まれた/子:し/孫:そん/ | - | - | - |
ふだん見聞きしていると、いつのまにかそれを学び知ってしまうのは? | 門:もん/前:ぜnn/の/小:こ/僧:ぞう/習:なら/わぬ/経:きょう/を/読:よ/む | - | - | - |
別名を「タタール海峡」というのは? | 間:ま/宮:みや/海:かい/峡:きょう/ | - | - | - |
ユーラシア大陸とサハリン島の間の海峡は? | 間:ま/宮:みや/海:かい/峡:きょう/ | - | - | - |
大野晃が提唱したのは? | 限:げん/界:かい/集:しゅう/落:らく/ | - | - | - |
「週刊少年ジャンプ」を発行している出版社は? | 集:しゅう/英:えい/社:しゃ/ | - | - | - |
思い上がった振る舞いをする者はいずれ滅びるということは? | 驕:おご/る/平:へい/家:け/は/久:ひさ/しからず | - | - | - |
富山県の押し寿司は? | 鱒:ます/寿:ず/司:し/ | - | - | - |
水木しげる記念館は何県何市にある? | 鳥:とっ/取:とり/県:けん/境:さかい/港:みなと/市:し/ | - | - | - |
「コマツナ」の別名は? | 鶯:うぐいす/菜:な/,/冬:ふゆ/菜:な/ | - | - | - |
モントリオールオリンピックでクレー射撃の日本代表として出場したのは? | 麻:あ/生:そう/太:た/郎:ろう/ | - | - | - |
« 前 / 200 語中 151~200番目