14 語中 1~14番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| あめりの読みと元の言葉 | あんめりあるめり | - | - | - |
| らしは何段音につくか | う | - | - | - |
| めりの資格根拠以外 | えんきょく | - | - | - |
| らし | すいてい | - | - | - |
| 資格の根拠+めり | すいてい | - | - | - |
| 疑問詞+まし | ためらいのいし | - | - | - |
| 客観的事実+推定の意味 | てんだからてんてんらしい | - | - | - |
| 推定+客観的事実の意味 | てんてんらしいてんだから | - | - | - |
| 客観的事実+推定は何法が使われているか | とうちほう | - | - | - |
| 「ば」があるまし | はんじつかそう | - | - | - |
| はんじつかそう | ばぷらすまし | - | - | - |
| ましの活用 | ましかませまるましましましかまる | - | - | - |
| めりの語源は | めあり | - | - | - |
| ぎもんし | やかいかにいづれいづこなにたれ | - | - | - |
14 語中 1~14番目