« 前 / 200 語中 151~200番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
3本足の鳥居がある京都の神社は? | 木:この/嶋:しま/神:じん/社:じゃ/ | - | - | - |
男は粋でたくましい江戸っ子がよく、女はしとやかで女らしい京都の女がよいというのは? | 東:あずま/男:おとこ/に/京:きょう/女:おnnな/ | - | - | - |
東京競馬場で行われるのは? | 東:とう/京:きょう/優:ゆう/駿:しゅん/ | - | - | - |
東京優駿はどこで行われる? | 東:とう/京:きょう/競:けい/馬:ば/場:じょう/ | - | - | - |
東京マラソンのスタート地点は? | 東:とう/京:きょう/都:と/庁:ちょう/前:まえ/ | - | - | - |
東京マラソンのゴール地点は? | 東:とう/京:きょう/駅:えき/前:まえ/ | - | - | - |
京都にある「映画村」の正式名称は? | 東:とう/映:えい/太:うず/秦:まさ/映:えい/画:が/村:むら/ | - | - | - |
日本にある現存する2つの離宮は? | 桂:かつら/離:り/宮:きゅう/,/修:しゅう/学:がく/院:いん/離:り/宮:きゅう/ | - | - | - |
京都の平安京に都を移したのは? | 桓:かん/武:む/天:てnn/皇:のう/ | - | - | - |
「檸檬」作者は? | 梶:かじ/井:い/基:もと/次:じ/郎:ろう/ | - | - | - |
京都の「芋棒」で使われる棒は? | 棒:ぼう/鱈:だら/ | - | - | - |
両国国技館の住所は? | 横:よこ/網:あみ/一:いっ/丁:choう/目:め/ | - | - | - |
梶井基次郎の代表作は? | 檸:れ/檬:もん/ | - | - | - |
えたいの知れない不吉な~? | 檸:れ/檬:もん/ | - | - | - |
川中島の戦いで戦ったのは? | 武:たけ/田:だ/信:しん/玄:げん/と/上:うえ/杉:すぎ/謙:けん/信:しん/ | - | - | - |
上洛の「洛」とは? | 洛:らく/陽:よう/ | - | - | - |
有利な方につこうと形勢をうかがうのは? | 洞:ほら/ヶ:が/峠:とうげ/を/決:き/め/込:こ/む | - | - | - |
ソフトバンクのロゴのもととなったのは何の旗? | 海:かい/援:えん/隊:たい/ | - | - | - |
最期にチキンラーメンを食べたいと言ったのは? | 溥:ふ/儀:ぎ/ | - | - | - |
三位一体の「三位」とは? | 父:ちち/,/子:こ/,/聖:せい/霊:れい/ | - | - | - |
関東平野の最東端に位置する千葉県の岬は? | 犬:いぬ/吠:ぼう/埼:ざき/ | - | - | - |
爪の根元の薄い皮は? | 甘:あま/皮:かわ/ | - | - | - |
「スキニー」ってどういう意味? | 痩:や/せこけた | - | - | - |
八坂神社で元旦から行われる神事は? | 白:おけ/朮:ら/祭:さい/ | - | - | - |
中山競馬場で行われるのは? | 皐:さ/月:つき/賞:しょう/ | - | - | - |
「そうだ 京都、行こう。」のBGMは? | 私:わたし/のお/気:き/に/入:い/り | - | - | - |
有利な方につこうと形勢をうかがう「洞ヶ峠を決め込む」の由来となったのは? | 筒:つつ/井:い/順:じゅん/慶:けい/ | - | - | - |
雪という漢字の「ヨ」は何を表す? | 箒:ほうき/ | - | - | - |
下鴨神社境内にある森は? | 糺:ただす/ノ/森:もり/ | - | - | - |
鴨川で行われる夏の風物詩といえば? | 納:のう/涼:りょう/床:ゆか/ | - | - | - |
ボンカレーってどういう意味? | 美:お/味:い/しい | - | - | - |
プリンキピアの正式名称は? | 自:し/然:ぜん/哲:てつ/学:がく/の/数:すう/学:がく/的:てき/諸:しょ/原:げん/理:り/ | - | - | - |
アンモナイトの化石を何という? | 菊:きく/石:いし/ | - | - | - |
京都競馬場で行われるのは? | 菊:きっ/花:か/賞:しょう/ | - | - | - |
別名を「鈴虫寺」というのは? | 華:け/厳:ごん/寺:じ/ | - | - | - |
「三十三間堂」正式名称は? | 蓮:れん/華:げ/王:おう/院:いん/本:ほん/堂:どう/ | - | - | - |
「明月記」作者は? | 藤:ふじ/原:わらの/定:てい/家:か/ | - | - | - |
伊豆大島にある砂漠は?(2つ) | 裏:うら/砂:さ/漠:ばく/,/奥:おく/山:やま/砂:さ/漠:ばく/ | - | - | - |
京都マラソンのスタート地点は? | 西:にし/京:きょう/極:ごく/総:そう/合:ごう/運:うん/動:どう/公:こう/園:えん/ | - | - | - |
中国「元」の10分の1である補助通貨は? | 角:かく/ | - | - | - |
「みちのくの小京都」と呼ばれる町は? | 角:かくの/館:だて/町:まち/ | - | - | - |
三十三間堂で新年に行われる、成人を迎える射手が弓を引く行事は? | 通:とお/し/矢:や/ | - | - | - |
華厳寺の別名は? | 鈴:すず/虫:むし/寺:でら/ | - | - | - |
大根の種類といえば?(2つ) | 青:あお/首:くび/,/聖:しょう/護:ご/院:いん/ | - | - | - |
野球の「三冠」とは? | 首:しゅ/位:い/打:だ/者:しゃ/,/最:さい/多:た/本:ほん/塁:るい/打:だ/,/最:さい/多:た/打:だ/点:てん/ | - | - | - |
アトマイザーは何を入れる容器? | 香:こう/水:すい/ | - | - | - |
「ペトロフ事件」作者は? | 鮎:あゆ/川:かわ/哲:てつ/也:や/ | - | - | - |
夏の風物詩「納涼床」が行われる京都の川は? | 鴨:かも/川:がわ/ | - | - | - |
「京都地検の女」の主人公は? | 鶴:つる/丸:まる/あや | - | - | - |
「オークル」ってどういう意味? | 黄:おう/土:ど/色:いろ/ | - | - | - |
« 前 / 200 語中 151~200番目