78 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| マルティン・ルターはヴィッテンベルク城協会の扉に何を貼り付けるか | 95かじょうのろんだい | - | - | - |
| プロテスタントとカトリックが妥協したのはなにか | あ/うく/すぶ/るく/のしゅう/きょう/和:わ/議:ぎ | - | - | - |
| 10字軍第6~7回は異教徒の根拠地であるどこを攻めたか | あふりか | - | - | - |
| スコラから始まった人 | あべらーるあんせるむすとますあkuwiなす | - | - | - |
| 南フランスのアルビ地方が中心なのは何派か | あるびじょわは | - | - | - |
| 賛美歌の父 | あんぶろしうす | - | - | - |
| 聖杯伝説 | あーさーおうでんせつ | - | - | - |
| カトリックの聖職者で教皇と協会を批判したのは誰か | いぎりすのじょんうぃくりす | - | - | - |
| ヤン・フスは誰の影響を受けたか | うぃくりふ | - | - | - |
| クレルモン公会議を開いたのは誰か | うるばぬすにせい | - | - | - |
| 10字軍第3回は何朝と対決したか | えじぷとのあいこーぶちょう | - | - | - |
| マルティン・ルターは何大学で学ぶか | えるふるとだいがく | - | - | - |
| 純粋な状態になろうとするのは何派か | かたりは | - | - | - |
| ルターは誰と結婚したか | かたりーな | - | - | - |
| マルティン・ルターは何に打たれ何になると決意するか | かみなりしゅうどうし | - | - | - |
| 10字軍第5回は何的手段によって聖地を回復したか | がいこうてき | - | - | - |
| アッシジのフランシスコの女弟子の名前は、何修道会を作ったか | きあーらきあーらしゅうどうかい | - | - | - |
| ワルドール派はどこに少数残っているか | きたあふりか | - | - | - |
| 福音主義の信仰を明らかにした書物 | きりすとしゃのじゆう | - | - | - |
| 単旋律でラテン語で斉唱するのは | ぐれごりおせいか | - | - | - |
| なにの大改修のため何を売って資金を集めたか | さんてんぴえとろだいせいどうめんざいふ | - | - | - |
| ジャンヌ・ダルクなどを処刑したやりかた | しゅうきょうさいばん | - | - | - |
| カトリックを保護し福音主義弾圧を決議した議会 | しゅぱいやーていこくぎかい | - | - | - |
| 十字軍の悲劇とは | しょうねんじゅうじぐん | - | - | - |
| ライプチヒ論争はるたーと誰がしたか | しんがくしゃえっく | - | - | - |
| プロテスタントの三大原理 | しんこうせいしょ万:ばん/人:にん/祭司:さいし | - | - | - |
| ドミニコ会修道士 | じろーらもてんさヴぉなろーら | - | - | - |
| ベネディクト派の修道士の教育をさずける所は | すこら | - | - | - |
| キリスト教を哲学的に説明し体系付けようとする学問は | すこらがく | - | - | - |
| イタリア語で描かれ深く宗教的な作品 | だ/ん/て/の/神曲:かみきょく | - | - | - |
| 教皇大分裂の別名 | だいしすま | - | - | - |
| 大聖堂の特徴は | ちょうこくすてんどぐらす | - | - | - |
| 九十五箇条の論題は何語にほんやくされたか | どいつ | - | - | - |
| スペインのドミニクスが作った修道会は | どみにこしゅうどうかい | - | - | - |
| スコラは何を教えるところか | ななつのいっぱんきょうようがくとしんがく | - | - | - |
| 十字軍のあと何論に惹かれたか | にげんろん | - | - | - |
| 西方の縦長のプランで素朴な様式 | ばしりかようしき | - | - | - |
| 聖地やエルサレムを回復するための運動のきっかけは何帝国の要請か | びざんつていこく | - | - | - |
| 東方の様式 | びざんつようしき | - | - | - |
| ルターはどんな教会を作ったか | ふくいんしゅぎてき | - | - | - |
| 火刑宣告されたことに怒った民衆がカトリックに対し20年戦争を起こしたのは | ふすせんそう | - | - | - |
| イタリアのアッシジのフランシスコが作っあ修道会は | ふらんしすこしゅうどうかい | - | - | - |
| 破門されたルターを誰がどこにほごしたか | ふりーどりひさんせいゔぁるとぶるくじょう | - | - | - |
| カトリックを保護福音主義弾圧に対する文書なにを提出したか | ぷろてすたちおん | - | - | - |
| 二元論のブルガリア地方は何派か | ぼごみーるは | - | - | - |
| フス戦争後に純粋な生活を志して聖書のみを重視した派閥は | ぼへみあきょうだいだん | - | - | - |
| 中部ドイツ生まれの鉱山主の息子 | まるてぃんるたー | - | - | - |
| アルビジョワ派はどこを中心としているか | みなみふらんすのあるびちほう | - | - | - |
| ジローラモ・サヴォナローラは何家と教皇の支配に抵抗したか | めでぃちけ | - | - | - |
| プラハ大の教授で免罪符を批判したのは誰か | やんふす | - | - | - |
78 語中 1~50番目 / 次 »