39 語中 1~39番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 従って それゆえに | accordingly | - | - | - |
| 初めからずっと | all along | - | - | - |
| こはく こはく色 | amber | - | - | - |
| (悪い事が起こる気がして)不安な 心配な | apprehensive | - | - | - |
| 延滞金 滞納金 | arrears | - | - | - |
| ~しようと思っている ~しようとしている | be looking to do | - | - | - |
| 用心深く 慎重に | cautiously | - | - | - |
| ①(液体などを)澄ませる 浄化する ②(意味などを)明らか[明白]にする ③(頭の)働きをすっきりさせる | clarify | - | - | - |
| 〈…を〉(しぶしぶ)事実と認める | concede | - | - | - |
| 最高潮に達する 全盛を極める | culminate | - | - | - |
| (会・組織の)代表者 代理人 派遣団員 | delegate | - | - | - |
| (社員などを)降格させる | demote | - | - | - |
| 特色のある 特有の | distinctive | - | - | - |
| ①〈草木が〉繁茂する ②〈商売・事業などが〉繁盛する 盛大である | flourish | - | - | - |
| 蛍光性の 蛍光を放つ | fluorescent | - | - | - |
| ①襲撃 略奪 ②(新分野への)進出 | foray | - | - | - |
| ①控えめな 謙虚な ②粗末な | humble | - | - | - |
| 〈…を〉妨げる じゃまする | impede | - | - | - |
| ~の代わりに | in lieu of | - | - | - |
| 起訴する | indict | - | - | - |
| 干渉する 介在する (~の間に)入る〔in between〕 | intervene | - | - | - |
| ①細かいことによく気を配る きちょうめんな ②きわめて慎重な 念入りな | meticulous | - | - | - |
| <液体などが><…に>しみ渡る 浸透する | permeate | - | - | - |
| 固い約束 誓約 | pledge | - | - | - |
| ぐずぐずすること 延期すること 延期 | procrastination | - | - | - |
| (~を)のぞく 詮索する | pry into | - | - | - |
| (小刻みに)揺れる 震える | quiver | - | - | - |
| 返済 償還 払い戻し 弁済 | reimbursement | - | - | - |
| (仕事などの)報酬 | remuneration | - | - | - |
| ①〈…を〉取り戻す 回収する ②〔不幸・悪の道などから〕〈人を〉救う 救い出す | retrieve | - | - | - |
| 〔…で〕保証[確認]する 固める〔by with〕 | seal | - | - | - |
| ① 感覚[知覚]力のある ②意識する 敏感な 〔…を〕意識して〔of〕 | sentient | - | - | - |
| (経済・市場などが)停滞した 伸び悩む | stagnant | - | - | - |
| 概略 あらすじ | synopsis | - | - | - |
| (~を)よごす 汚染させる | taint | - | - | - |
| 根拠のない (事実)無根の | unfounded | - | - | - |
| 先例のない 前代未聞の | unprecedented | - | - | - |
| (活動・犯罪などの)急増 | upsurge | - | - | - |
| もし~したらどうなるか ~したらどうか ~だからなんだっていうんだ | what if | - | - | - |
39 語中 1~39番目