« 前 / 300 語中 251~300番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 期間、範囲、~に及ぶ | span | - | - | - |
| 主張 | statement | - | - | - |
| 地位 | status | - | - | - |
| 戦略 | strategy | - | - | - |
| 話題・主題 | subject | - | - | - |
| 物質・実質 | substance | - | - | - |
| 監督者、指導員 | supervisor | - | - | - |
| 栄養補助剤 | supplement | - | - | - |
| ~を供給する(≒provide) | supply | - | - | - |
| 表面、外見 | surface | - | - | - |
| 生き延びる、~を切り抜けて(生き)残る | survive | - | - | - |
| ~を持続させる、~を支える | sustain | - | - | - |
| 同情、(~に対する)共感(with/for) | sympathy | - | - | - |
| 症状、兆候(≒sign) | symptom | - | - | - |
| (~を)有効利用する、~を軽くたたく | tap | - | - | - |
| ~を引き裂く、裂け目 | tear | - | - | - |
| 科学技術、応用技術 | technology | - | - | - |
| 気質、機嫌 | temper | - | - | - |
| 傾向がある、~を世話する | tend | - | - | - |
| 療法、心理療法 | therapy | - | - | - |
| (文中、文末で)けれど、けれども(≒al~) | though | - | - | - |
| (生物の)組織、ティッシュペーパー | tissue | - | - | - |
| 痕跡 | trace | - | - | - |
| ~を輸送する | transport | - | - | - |
| ~を信頼する、~を託する、信用 | trust | - | - | - |
| 授業料 | tuition | - | - | - |
| 典型的な、(~に)特有の(of) | typical | - | - | - |
| 学部学生 | undergraduate | - | - | - |
| 普遍的な、宇宙の | universe | - | - | - |
| ~を動揺させる、~をダメにする | upset | - | - | - |
| ~に促す、~を強く主張する | urge | - | - | - |
| ~を利用する(≒make use of) | utilize | - | - | - |
| 価値 | value | - | - | - |
| さまざまな | various | - | - | - |
| 乗り物、車 | vehicle | - | - | - |
| 言葉の、口頭での | verbal | - | - | - |
| (~についての)見解(on / about) | view | - | - | - |
| 暴力的な、(気質が)激しい | violent | - | - | - |
| 仮想の、事実上の | virtual | - | - | - |
| 自発的な(⇔compulsory 強制的な)、ボランティアの | voluntary | - | - | - |
| 投票、選挙権 | vote | - | - | - |
| 歩き回る、はぐれる | wander | - | - | - |
| (人)に(~について)警告する(of/against) | warn | - | - | - |
| ~を浪費する | waste | - | - | - |
| 荒野 | wilderness | - | - | - |
| ~を引き出す・撤退する | withdraw | - | - | - |
| ~かなと思う、(~に)驚嘆する(at) | wonder | - | - | - |
| (銃弾・刃物などによる)傷 | wound | - | - | - |
| あくびをする、あくび | yawn | - | - | - |
| (文頭で)それでも、(否定文で)まだ | yet | - | - | - |
« 前 / 300 語中 251~300番目