| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 激怒して、短気を起こして、激高して | in a fit of temper | - | - | - |
| 《in a [one's] bid to》~しようとして、~することを目指して、~するために | in bid to | - | - | - |
| ~と対照をなして、~と対照的に、~に対比して、~とは大違いで、~と大いに[著しく]異なって、~とは裏腹に | in contrast to | - | - | - |
| 《be ~》火災の危険が迫っている | in danger from the fire | - | - | - |
| 真剣に、本気で[になって]、本格的に | in earnest | - | - | - |
| ~の資格で、~という立場で | in one's capacity as | - | - | - |
| 原則として、原理上は | in principle | - | - | - |
| (人)の心の奥深くに | in the deep recesses of someone's heart | - | - | - |
| 災害が起こったすぐ後で | in the wake of a disaster | - | - | - |
| 不安を駆り立てる | incite anxiety | - | - | - |
| 上層部の内紛[内輪もめ] | infighting at the top | - | - | - |
| 邪魔をする、妨げる、遅らせる | interfere | - | - | - |
| 〔興味などが一致して人との関係が〕親しい、親密な | intimate | - | - | - |
| 他動】 〔脅しで人を〕怖がらせる、おびえさせる | intimidate | - | - | - |
| ~に手を出さない、~に干渉しない | keep one's hands off | - | - | - |
| 〔酒・たばこなどの〕習慣をやめる[絶つ] | kick the habit | - | - | - |
| 〔仕事などが〕多くの時間と労力を要する、骨の折れる | laborious | - | - | - |
| ~を嘆き悲しむ、~を悼む | lament | - | - | - |
| ~よりもずっと長く続く[長続きする] | last a lot longer than | - | - | - |
| 遅延損害金 | late charge | - | - | - |
| 緩い安全規制 | lax safety regulation | - | - | - |
| 旅立つ[に出る] | leave on a trip | - | - | - |
| 《be ~》〔主語の道路などに〕古い家屋が立ち並んで[軒を並べて]いる | lined with old houses | - | - | - |
| 〔一覧表や目録の〕項目、事項 | listing | - | - | - |
| 親の臑をかじる、親の臑かじりをする | live off one's parents | - | - | - |
| 長く続いている、長年[長期]にわたる、積年の、年来の | long-standing | - | - | - |
| 《be ~》燃料不足である | low on fuel | - | - | - |
| 精選する | make a careful selection | - | - | - |
| 売り込みの電話[訪問]をする | make a sales call | - | - | - |
| 必ず[確実に・忘れずに]~する | make sure to | - | - | - |
| 海洋汚染 | marine pollution | - | - | - |
| 〔店などが〕~を値下げする | mark down prices on | - | - | - |
| 鍵[キー]をどこかに置き忘れる | misplace a key | - | - | - |
| 〔怒り・苦痛などを〕和らげる | mitigate | - | - | - |
| 順番に候補者の名前を挙げる | name the candidates in order | - | - | - |
| 自然保護区◆動植物が保護されている区域 | nature reserve | - | - | - |
| ニュース報道 | news coverage | - | - | - |
| 必ずしも~しなくてもよい | not necessarily have to | - | - | - |
| 《be ~》根拠がないわけではない | not without foundation | - | - | - |
| 不愉快なもの、迷惑、邪魔者、うるさい人、厄介者、妨害、迷惑な行為 | nuisance | - | - | - |
| 立ち入り禁止の、踏み込んではいけない、聖域の | off-limits | - | - | - |
| サイドライン上で、傍観者として | on the sideline | - | - | - |
| 正確な日取りが決まったら | once the exact date has been set | - | - | - |
| ~より速い、~を追い越す、~に勝る、~をしのぐ | outpace | - | - | - |
| ~を仕入れ過ぎる、在庫過剰にする、~に詰め込み過ぎる | overstock | - | - | - |
| 周囲の全てを金色の光で彩る[染め上げる] | paint the whole surroundings in golden light | - | - | - |
| itを彼に手渡す、与える | pass along it to him | - | - | - |
| 墓地のそばを通る | pass by a cemetery | - | - | - |
| チャンスを見逃す | pass up a chance | - | - | - |
| 預金通帳、通帳 | passbook | - | - | - |