« 前 / 91 語中 51~91番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 遠慮深く、控えめな様子 | つつましい | - | - | - |
| 詳細に、何から何まで | つぶさに | - | - | - |
| 情に動かされる | つまされる | - | - | - |
| 質素で倹約である | つましい | - | - | - |
| 自分の才能や知識などを誇り示す | てらう | - | - | - |
| 急に、にわかに | とみに | - | - | - |
| 特に、中でも | とりわけ | - | - | - |
| 人や物事を軽んじる様子 | ないがしろ | - | - | - |
| 中でも、特に | なかんずく | - | - | - |
| 全て、一様に | なべて | - | - | - |
| 中途半端な様 | なまじい | - | - | - |
| どうにもならない、避けられない | のっぴきならない | - | - | - |
| ひっきりなしである様子 | のべつ | - | - | - |
| それだけでなく、それに加えて | のみならず | - | - | - |
| 思いがけず | はからずも | - | - | - |
| ごまかす | はぐらかす | - | - | - |
| 恥ずかしそうな表情や態度を取る | はにかむ | - | - | - |
| 自慢気に見せびらかす | ひけらかす | - | - | - |
| 一つのことに熱中している | ひたむき | - | - | - |
| 熱中する。心を奪われる | ふける | - | - | - |
| とりたて | べつだん | - | - | - |
| に間違いない | ほかならない | - | - | - |
| 自分の思うままにする様子 | ほしいまま | - | - | - |
| 嫌なことから逃れる | まぬかれる | - | - | - |
| 思い通りにならない | ままならぬ | - | - | - |
| 必ずしも、それほど | まんざら | - | - | - |
| もちあげる | もたげる | - | - | - |
| 取り扱いに困る | もてあます | - | - | - |
| ゆっくりと | やおら | - | - | - |
| どうかすると、そのようになりがちだ | ややもすると | - | - | - |
| 余裕のある様子 | ゆうに | - | - | - |
| 信用して任せる | ゆだねる | - | - | - |
| 決して、必ず | ゆめ | - | - | - |
| いい加減に扱うこと | ゆるがせ | - | - | - |
| 仕方がない | よぎない | - | - | - |
| 事情、理由 | よし | - | - | - |
| 例えそうであっても、 | よしんば | - | - | - |
| に見せかける | よそおう | - | - | - |
| 他のことを考えず熱心な様子 | よねんがない | - | - | - |
| まさか、いくらなんでも | よもや | - | - | - |
| 心のなかに不平があってうちとけない | わだかまる | - | - | - |
« 前 / 91 語中 51~91番目