45 語中 1~45番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
死を覚えよ | mementomori | - | - | - |
六信 | あっらーてんしけいてんしとらいせていめい | - | - | - |
イスラム教徒になる時に宣誓する言葉 | あっらーのほかにかみはなくむはんまどがあっらーのしとである | - | - | - |
悲嘆のプロセス誰が考えたか | あるふぉんすてんでーけん | - | - | - |
怒りは何が奪われそうになったときに生じるか | いきていくためにじゅうようなしげん | - | - | - |
イスラム教の聖職者 | いない | - | - | - |
日没後にとる最初の食事 | いふたーる | - | - | - |
生きていくために必要な資源とは | おかねひょうばんしゃかいてきしげん | - | - | - |
コーランには何が書かれているか | かみのことば | - | - | - |
ちゅうぜつりこん | きひこうい | - | - | - |
ばいばいいんしょく | きょようこういはらーる | - | - | - |
イスラム教の偶像崇拝は | きんし | - | - | - |
さつじんかんつうぐうぞうすうはいいんしゅ | きんしこういはらーむ | - | - | - |
嫉妬は相手が何で優れていると認識したときに | きんせんちいのうりょくひょうばん | - | - | - |
れいはいだんじき | ぎむこうい | - | - | - |
悲嘆 | ぐりーふ | - | - | - |
グリーフを受け止める作業のこと | ぐりーふわーく | - | - | - |
断食しなくていい人 | こどもにんぷびょうにん | - | - | - |
禁止行為(はらーむ) | さつじんかんつうぐうぞうすうはいいんしゅ | - | - | - |
悩みのある人と食事をするのは誰のなにか | さとうはつめもりのいすきあ | - | - | - |
嫉妬は何と呼ばれるか | しゃかいてきかんじょう | - | - | - |
悲嘆のご段階 | しょっくにんしきひきこもりいやしさいせいき | - | - | - |
メメント・モリ | しをおぼえよらてんご | - | - | - |
すいしょうこうい | じはつてききしゃけっこん | - | - | - |
じはつてききしゃけっこん | すいしょうこうい | - | - | - |
イスラム教の1番着用率が高いかぶりもの | ちゃどる | - | - | - |
きひこうい | ちゅうぜつりこん | - | - | - |
デーツの別名 | なつめやし | - | - | - |
イスラム教の目だけ出る被り物 | にかぶ | - | - | - |
イフタールをとる前に食べるもの | のみものでーつ | - | - | - |
モスクには靴を脱ぐか | はだし | - | - | - |
きょようこういの別名 | はらーる | - | - | - |
きょようこうい(はらーる) | ばいばいいんしょく | - | - | - |
イスラム教のチャドルより短めの被り物 | ひじゃぶ | - | - | - |
イスラム教徒になる時、誰の前で宣誓するか | ふたりいじょうよいすらむきょうと | - | - | - |
イスラム教の目まで隠れるかぶりもの | ぶるか | - | - | - |
イスラム教徒女 | むすりま | - | - | - |
イスラム教徒男 | むすりむ | - | - | - |
スンナには何が書かれているか | むはんまどのげんこう | - | - | - |
イスラム教の聖地 | めっかめでぃな | - | - | - |
イスラム教の祈りの場所は | もすく | - | - | - |
断食で何を学ぶか | よくぼうおさえるしょくにかんしゃしんしんりせっと | - | - | - |
断食月 | らまだん | - | - | - |
ぎむこうい | れいはいだんじき | - | - | - |
5行 | れいはいだんじきじゅんれいきしゃしんこうこくはく | - | - | - |
45 語中 1~45番目