50 語中 1~50番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| の腕をぐいとつかむ | am Arm anpacken | - | - | - |
| (…と)関係を結ぶ(取引) | anknüpfen | - | - | - |
| 到着する | ankommen | - | - | - |
| バツ印をつける | ankreuzen | - | - | - |
| 予告する 通告する | ankündigen | - | - | - |
| 笑いかける | anlachen | - | - | - |
| もたせかける 立て掛ける(anlから始まる) | anlehnen | - | - | - |
| 指導する(anlから始まる) | anleiten | - | - | - |
| ひきつける おびき寄せる | anlocken | - | - | - |
| ほほえみかける | anlächeln | - | - | - |
| (臆面もなく)嘘をつく | anlügen | - | - | - |
| つける | anmachen | - | - | - |
| 不当に行使する 思い上がってする | anmaßen | - | - | - |
| 申し込む 届け出る | anmelden | - | - | - |
| コメントを述べる | anmerken | - | - | - |
| 仮定する | annehmen | - | - | - |
| 無効にする(契約判決を)解約する | annullieren | - | - | - |
| 近づく | annähern | - | - | - |
| 配置する | anordnen | - | - | - |
| ひっつかむ | anpacken | - | - | - |
| 適合させる | anpassen | - | - | - |
| 植える | anpflanzen | - | - | - |
| 試着する | anprobieren | - | - | - |
| 話しかける(anrから始まる) | anreden | - | - | - |
| 電話をかける | anrufen | - | - | - |
| 告げる(ansから始まる) | ansagen | - | - | - |
| 集める | ansammeln | - | - | - |
| スイッチを入れる | anschalten | - | - | - |
| じっくり見る | anschauen | - | - | - |
| 押して動かす | anschieben | - | - | - |
| 忍び寄る | anschleichen | - | - | - |
| 接続する | anschließen | - | - | - |
| 体をすり寄せる | anschmiegen | - | - | - |
| (バックルで)固定する | anschnallen | - | - | - |
| 怒鳴りつける | anschnauzen | - | - | - |
| 大声で呼びかける | anschreien | - | - | - |
| 告発する(文語) | anschuldigen | - | - | - |
| 黙って見つめる | anschweigen | - | - | - |
| 膨れる 腫れる | anschwellen | - | - | - |
| 欺く だます(口語) | anschwindeln | - | - | - |
| 見つめる | ansehen | - | - | - |
| ピンと張る(ロープ) | anspannen | - | - | - |
| ほのめかす ボールをパスする | anspielen | - | - | - |
| とがらせる 気合いを入れる | anspitzen | - | - | - |
| 励ます | anspornen | - | - | - |
| 話しかける(ansから始まる) | ansprechen | - | - | - |
| 始動する(エンジン)飛びかかる | anspringen | - | - | - |
| 唾を吐きかける | anspucken | - | - | - |
| じっと見つめる | anstarren | - | - | - |
| うつす(病気) | anstecken | - | - | - |
50 語中 1~50番目