199 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| あなかま② | ああやかましい しずかに | - | - | - | 
| あきらむ | あきらかにする | - | - | - | 
| ものす⑤ | ある いる いく くる する | - | - | - | 
| ありく② | あるきまわる ずっと~する ~してまわる | - | - | - | 
| うしろやすし | あんしんだ | - | - | - | 
| あだなり③ | いいかげんだ うわきだ はかない | - | - | - | 
| おろかなり② | いいかげんだ ふじゅうぶんだ | - | - | - | 
| さがなし③ | いじがわるい いたずらだ おてんばだ | - | - | - | 
| くまなし | いってんのくもりもない | - | - | - | 
| かなし② | いとしい かなしい | - | - | - | 
| わたる③ | いどうする ~しつづける いらっしゃる | - | - | - | 
| うたてし③ | いやだ きみがわるい つらい | - | - | - | 
| うし② | いやだ つらい | - | - | - | 
| おはす③ | いらっしゃる おありになる おいでになる | - | - | - | 
| かなふ② | うまくあてはまる のぞみどおりになる | - | - | - | 
| こちたし② | うるさい おおげさだ | - | - | - | 
| たまふ④ | おあたえになる ~なさる いただく ~させていただく | - | - | - | 
| ののしる② | おおごえでさわぐ ひょうばんになる | - | - | - | 
| おぼす | おおもいになる | - | - | - | 
| きこしめす② | おききになる めしあがる | - | - | - | 
| こころにくし② | おくゆかしい じょうひんだ | - | - | - | 
| いはけなし | おさない | - | - | - | 
| しる | おさめる | - | - | - | 
| あたらし | おしい | - | - | - | 
| かしこし② | おそれおおい すぐれている | - | - | - | 
| のたまふ | おっしゃる | - | - | - | 
| おほす② | おっしゃる めいじる | - | - | - | 
| さぶらふ③ | おつかえする あります ございます | - | - | - | 
| あさまし② | おどろきあきれる こうざめだ | - | - | - | 
| よしあり② | おもむきがある ゆいしょがある | - | - | - | 
| おぼゆ② | おもわれる そうぞうされる | - | - | - | 
| かたち | かおだち | - | - | - | 
| さかし② | かしこい なまいきだ | - | - | - | 
| らうたし | かわいい | - | - | - | 
| うつくし② | かわいい りっぱだ | - | - | - | 
| いとほし② | かわいそうだ かわいい | - | - | - | 
| まな | かんじ | - | - | - | 
| ねんず② | がまんする いのる | - | - | - | 
| たより③ | きかい しゅだん えん | - | - | - | 
| こころぐるし③ | きがかりだ きのどくだ つらい | - | - | - | 
| しるし(験・徴)② | ききめ きざし | - | - | - | 
| こころづきなし | きにくわない | - | - | - | 
| めざまし② | きにくわない すばらしい | - | - | - | 
| ところせし② | きゅうくつだ ぎょうぎょうしい | - | - | - | 
| あからさまなり② | きゅうだ ちょっと | - | - | - | 
| をかし③ | きょうみぶかい うつくしい ふうりゅうだ | - | - | - | 
| けやけし② | きわだっている いじょうだ | - | - | - | 
| ことごとし | ぎょうぎょうしい | - | - | - | 
| おどろおどろし② | ぎょうぎょうしい きみがわるい | - | - | - | 
| おのずから③ | ぐうぜん しぜんと まんがいち | - | - | - | 
199 語中 1~50番目 / 次 »