« 前 / 199 語中 151~199番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| おこたる② | びょうきがよくなる なまける | - | - | - | 
| なやむ② | びょうきになる おもいなやむ | - | - | - | 
| こころもとなし③ | ふあんだ はっきりしない まちどおしい | - | - | - | 
| おぼつかなし③ | ふあんだ まちどおしい はっきりしない | - | - | - | 
| むつかし② | ふかいだ きみがわるい | - | - | - | 
| つきづきし② | ふさわしい につかわしい | - | - | - | 
| さるべき③ | ふさわしい りっぱな そうなるいんねんである | - | - | - | 
| あやし② | ふしぎだ みぶんがひくい | - | - | - | 
| びんなし② | ふつごうだ きのどくだ | - | - | - | 
| まさなし② | ふつごうだ よくない | - | - | - | 
| ほいなし | ふほんいだ | - | - | - | 
| おこなふ | ぶつどうしゅぎょうする | - | - | - | 
| なめし② | ぶれいだ ぶさほうだ | - | - | - | 
| なのめなり③ | へいぼんだ いいかげんだ かくべつだ | - | - | - | 
| あらぬ② | べつの いがいな | - | - | - | 
| かづく③ | ほうびとしていただく ほうびをあたえる かぶる | - | - | - | 
| よしなし③ | ほうほうがない りゆうがない ふぜいがない | - | - | - | 
| をさをさ | ほとんど | - | - | - | 
| めづ② | ほめる こころがひかれる | - | - | - | 
| たえて② | まったく すっかり | - | - | - | 
| あく | まんぞくする | - | - | - | 
| まだし② | みじゅくだ ふじゅうぶんだ | - | - | - | 
| めやすし | みたかんじがよい | - | - | - | 
| あてなり② | みぶんがたかい じょうひんだ | - | - | - | 
| つれなし③ | むかんしんだ へいぜんとしている れいたんだ | - | - | - | 
| いたずらなり② | むだだ むなしい | - | - | - | 
| むげに② | むやみに まったく | - | - | - | 
| やつす② | めだたないすがたにかえる しゅっけする | - | - | - | 
| ありがたし③ | めったにない くらしにくい むずかしい | - | - | - | 
| まうす | もうしあげる | - | - | - | 
| ろんなし | もちろんだ | - | - | - | 
| ながむ | ものおもいにふける | - | - | - | 
| すごし③ | ものさびしい おそろしい ぞっとするほどすばらしい | - | - | - | 
| さうざうし② | ものたりない こころさびしい | - | - | - | 
| かしかまし | やかましい | - | - | - | 
| ちぎり② | やくそく しゅくめい | - | - | - | 
| なほ② | やはり さらに | - | - | - | 
| さらず② | やむをえず さけることができないで | - | - | - | 
| ゆふさり | ゆうがた | - | - | - | 
| いうなり② | ゆうびだ すぐれている | - | - | - | 
| まうく | よういする | - | - | - | 
| けしき② | ようす きげん | - | - | - | 
| けしからず② | よくない ふつごうだ | - | - | - | 
| らうがはし② | らんざつである やかましい | - | - | - | 
| あらまほし | りそうてきだ | - | - | - | 
| はづかし② | りっぱだ きまりがわるい | - | - | - | 
| よし⑤ | りゆう じじょう ゆいしょ しゅだん おもむき | - | - | - | 
| あやなし | わけがわからない | - | - | - | 
| あし② | わるい いやしい | - | - | - | 
« 前 / 199 語中 151~199番目