28 語中 1~28番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| お受けする | うけたまはる | - | - | - |
| いらっしゃる・~していらっしゃる(サ行四段) | おはします | - | - | - |
| おっしゃる、命令なさるおはす・いらっしゃる・~していらっしゃる(サ行変格) | おはす | - | - | - |
| お思いになる | おぼす | - | - | - |
| お聞きになる・召し上がる | きこしめす | - | - | - |
| 申し上げる=きこえさす | きこゆ | - | - | - |
| ご覧になる | ご/覧:らん/ず | - | - | - |
| 知っていらっしゃる・お治めになる | しろしめす | - | - | - |
| お与えになる | たまはす | - | - | - |
| いただく、お与えになる | たまはる | - | - | - |
| おやりになる・行かせる | つかはす | - | - | - |
| お仕え申し上げる・し申し上げる | つかまつる | - | - | - |
| おっしゃる(サ行下二段) | のたまはす | - | - | - |
| おっしゃる(ハ行四段) | のたまふ | - | - | - |
| 参上する・差し上げる・召し上がる | ま/ゐ:い/る | - | - | - |
| 差し上げる。申し上げる | まいらす | - | - | - |
| 申し上げる(サ行四段) | まうす | - | - | - |
| 参上する | まうづ | - | - | - |
| 出かけます・退出する | まかづ | - | - | - |
| 退出する・出かけます・ | まかる | - | - | - |
| お使え申し上げる・あります・~ます(ラ行変格) | 侍:はべ/り | - | - | - |
| お仕え申し上げる、あります、~ます(ハ行四段) | 候:さぶら/ふ | - | - | - |
| お呼びになる・おとり寄せになる・お召しになる・お乗りになる | 召:め/す | - | - | - |
| (中宮・東宮に)申し上げる | 啓:けい/す | - | - | - |
| お休みになる | 大殿籠:おほとのごも/る | - | - | - |
| 差し上げる・申し上げる・お召しになる・召し上がる・お乗りになる | 奉:たてまつ/る | - | - | - |
| (帝に)申し上げる(サ行変格) | 奏:そう/す | - | - | - |
| お与えになる(ハ行四段)・~てます(ハ行下二段) | 給:たま/ふ | - | - | - |
28 語中 1~28番目