10 語中 1~10番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
自律システム間を接続するルーティングプロトコルとして規定され,経路が変化した時だけ,その差分を送信する。(H19) | BGP-4 | - | - | - |
最大32文字の英数字で表されるネットワーク識別子であり,接続するアクセスポイントの選択に用いられる。(H18) | ESS-ID | - | - | - |
MPLSにおけるLSPは片方向のパスであり,両方向の通信に用いるには二つのLSPが必要である。(H19) | MPLS | - | - | - |
管理下のネットワーク内への不正侵入の試みを記録し,管理者に通知する。(H18) | NIDS | - | - | - |
経路選択方式は,エリアの概念を取り入れたリンク状態方式である。(H19) | OSPF | - | - | - |
電源オフ時にIPアドレスを保持することができない装置が,電源オン時に自装置のMACアドレスから自装置に割り当てられている | RARP | - | - | - |
ネットワーク資源の予約を行い,ノード間でのマルチメディア情報などのリアルタイム通信を実現する。(H19) | RSVP | - | - | - |
認証情報に加え,属性情報とアクセス制御情報を異なるドメインに伝達するためにWebサービスプロトコルを定めたもの。(H18 | SAML | - | - | - |
VoIPにおいて,ユーザエージェント間のセッションの確立,変更,切断を行うプロトコル。(H19) | SIP | - | - | - |
複数の並行するデータリンクを一つの論理的なデータリンクとして扱うプロトコル。(H19) | まるちりんくてじゅん | - | - | - |
10 語中 1~10番目