50 語中 1~50番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| たくさん・数多く・非常に | あまた | - | - | - |
| 波紋・模様・理由・分別・道理 | あや | - | - | - |
| あいにくだ・都合が悪い・厳しい | あやにくなり | - | - | - |
| 予定・予想・期待・だいたい・概要 | あらまし | - | - | - |
| 好ましい・望ましい・そうありたい | あらまほし | - | - | - |
| 存在する・生きる・住む・~である | あり | - | - | - |
| 客をもてなす・ご馳走する・主人 | あるじ | - | - | - |
| 眠り・睡眠 | い | - | - | - |
| どうだ・どのようだ | いかなり | - | - | - |
| ますます・いっそう | いとど | - | - | - |
| どうしようもない・言いようがない・つまらない・情けない | いふかひなし | - | - | - |
| 現実・正気・夢見心地 | うつつ | - | - | - |
| だいたい・全然・そもそも | おほかた | - | - | - |
| このように・こう | かく | - | - | - |
| 難しい・まれだ・~にくい・厳格だ | かたし | - | - | - |
| 仲間・欠片・かたわら・一部分 | かたへ | - | - | - |
| 互いに・交互に | かたみに | - | - | - |
| 褒美として頂戴する・かぶる・水中に潜る | かづく | - | - | - |
| むだだ・効果がない・つまらない | かひなし | - | - | - |
| 身分・程度・そば・限り | きは | - | - | - |
| そう・そのように・その通り | さ | - | - | - |
| 意地が悪い・やかましい・いたずらだ | さがなし | - | - | - |
| そのまま・それ以外・ところで | さて | - | - | - |
| いかにも・そのように・それほど・そうも | さも | - | - | - |
| 言うまでもない・もちろんだ | さらなり | - | - | - |
| そうだ | さり | - | - | - |
| 身分・段・きざはし・品位・種類・趣・方法 | しな | - | - | - |
| 手段・方法 | すべ | - | - | - |
| 手紙・取次ぎ・来意 | せうそこ | - | - | - |
| ひどい・痛切だ・しきりに・ひたむきに・重要だ | せちなり | - | - | - |
| その当時・当時 | そのかみ | - | - | - |
| 直接・すぐに・まるで・ちょうど・普通だ | ただ | - | - | - |
| 手段・手がかり・頼る所 | たづき | - | - | - |
| あてにする・あてにさせる | たのむ | - | - | - |
| わずか・はかないもの・少しも | つゆ | - | - | - |
| 罪・欠点 | とが | - | - | - |
| 兄弟姉妹 | はらから | - | - | - |
| 不都合だ・具合が悪い・つまらない | びんなし | - | - | - |
| 古びる・月日を経る・老いる | ふる | - | - | - |
| 旧都・昔馴染みの地 | ふるさと | - | - | - |
| 足手まとい・束縛・手かせ・足かせ | ほだし | - | - | - |
| まだその時期でないうちに・早くも | まだき | - | - | - |
| なるほど・もっともなことに | むべ | - | - | - |
| そっと静かに・おもむろに | やをら | - | - | - |
| 身を寄せる所・縁者 | よすが | - | - | - |
| 叙位や昇進などの慶事・お礼 | よろこび | - | - | - |
| すべて・何事につけて | よろづ | - | - | - |
| いつも・通例・普通 | れい | - | - | - |
| 区別する・分配する | わく | - | - | - |
| 愚かだ・ばかなひと | をこ | - | - | - |
50 語中 1~50番目