96 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| あはれ | ああ | - | - | - |
| あさまし | あきれたことだ | - | - | - |
| あんなるを | あるそうだが,それを | - | - | - |
| おろかなり | いいかげんだ | - | - | - |
| すぐれて | いちだんと | - | - | - |
| まして | いっそう | - | - | - |
| まづ | いやはや | - | - | - |
| うち臥して | うちむきになって | - | - | - |
| 候ふ(お) | お/仕:つか/えする | - | - | - |
| 申し承つて後 | お/教:おし/えいただいてからは | - | - | - |
| 申すべき | お/願:ねが/い/申:もう/し/上:あ/げたい | - | - | - |
| のたまふ | おっしゃる | - | - | - |
| 疎略 | おろそかにすること | - | - | - |
| うつくし | かわいらしい | - | - | - |
| 条 | こと | - | - | - |
| かくのみ思ひくんじたるを | このようにふさぎ/込:こ/んでばかりいるのを | - | - | - |
| 候はんずらん | ございましょう | - | - | - |
| 候はず | ございません | - | - | - |
| あわれがる | しみじみとなつかしがる | - | - | - |
| やがて | すぐに | - | - | - |
| しかしながら | すべて | - | - | - |
| さるは… | そうではあるが | - | - | - |
| さるは。 | そうなんだよ | - | - | - |
| 事の体 | その/場:ば/の/様:よう/子:す/は | - | - | - |
| とりどりに | それぞれに/大:たい/変:へん/なもので | - | - | - |
| さらば | それなら | - | - | - |
| 多く候うなる | たくさんございますそうですが,それを | - | - | - |
| まさなし | つまらない | - | - | - |
| ことに | とくに | - | - | - |
| はしるはしる | とびとびに | - | - | - |
| いかに | どうして | - | - | - |
| とまれかうまれ | どうであるにせよ | - | - | - |
| いかがは・いかばかり | どんなにか | - | - | - |
| 子細に及ばずといひながら | なんともしかたのないことだが | - | - | - |
| みそかに | ひそかに | - | - | - |
| さりぬべし | ふさわしい | - | - | - |
| 異事なく | ほかのことは/考:かんが/えず | - | - | - |
| ひとへに | まったく | - | - | - |
| ただ | まるで | - | - | - |
| はかなく | むなしく | - | - | - |
| かたへ | 一:いち/部:ぶ/分:ぶん/ | - | - | - |
| わたる | 一:いち/面:めん/に~する | - | - | - |
| 身を捨てて | 一:いっ/心:しん/不:ふ/乱:らん/に | - | - | - |
| 一袋取り入れて | 一:ひと/つの/袋:ふくろ/に/入:い/れて | - | - | - |
| 人も交じらず | 一人:ひとり/静:しず/かに | - | - | - |
| 諸行 | 万:ばん/物:ぶつ/ | - | - | - |
| 人語らひ | 人:ひと/に/頼:たの/むこと | - | - | - |
| 人ま | 人:ひと/のいないすき | - | - | - |
| 伝へ承るこそ | 伝:つた/え/聞:き/いてみると | - | - | - |
| 何となう | 何:なに/かにつけて | - | - | - |
96 語中 1~50番目 / 次 »