54 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 無A不B | AでBしないものはない | - | - | - |
| 為A所B | AにBされる | - | - | - |
| A孰-与B | AはBとくらべてどうか | - | - | - |
| AC於B | AはBよりもCだ | - | - | - |
| A於B | BにAされる | - | - | - |
| 寧A無B | いっそAしてもBするな | - | - | - |
| 不常 | いつも~とはかぎらない | - | - | - |
| 不必 | かならずしも~とはかぎらない | - | - | - |
| 応 | きっと~のはずだ | - | - | - |
| 不復 | けして~しない | - | - | - |
| 不敢 | しいて~しようとはしない | - | - | - |
| 惟 | ただ~だけ | - | - | - |
| 独 | ただ~だ~け | - | - | - |
| 縦 | たとえ~としても | - | - | - |
| 誰 | だれが~だろうかいやだれも~ない | - | - | - |
| 猶 | ちょうど~のようだ | - | - | - |
| 請 | どうか~させてください | - | - | - |
| 何為レゾ-スル | どうして~か | - | - | - |
| 敢不 | どうして~しないことがあろうかいやきっと~する | - | - | - |
| 何ゾ-セ不ル | どうして~しないのか~すればよい | - | - | - |
| 蓋 | どうして~しないのか~すればよ~い | - | - | - |
| 独-哉 | どうして~だろうかいや~ない | - | - | - |
| 豈-センヤ | どうして~だろうかいや~な~い | - | - | - |
| 安クンゾ-センヤ | どうして~だろうか~いや~ない | - | - | - |
| 何為レゾ-センヤ | どうして~だろう~かいや~ない | - | - | - |
| 何ゾ-センヤ | どうして~だろ~うかいや~ない | - | - | - |
| 何ヲ以テ-センヤ | どうして~だ~ろうかいや~ない | - | - | - |
| 何ゾ-スル | どう~して~か | - | - | - |
| 安クニカ-スル | どこに~か | - | - | - |
| 安クニカ-センヤ | どこに~だろうかいやどこにも~ない | - | - | - |
| 孰 | どちらが~か | - | - | - |
| 何以 | どのようにして~か | - | - | - |
| 何ヲカ-センヤ | なにを~だろうかいやなにも~ない | - | - | - |
| 不亦-乎 | なんと~ではないか | - | - | - |
| 豈不-哉 | なんと~ではな~いか | - | - | - |
| 何ゾ-也 | なんと~なことよ | - | - | - |
| 未 | まだ~しない | - | - | - |
| 如 | もし~ならば | - | - | - |
| 苟 | もし~なら~ば | - | - | - |
| 見 | ~される | - | - | - |
| 勿 | ~してはならない | - | - | - |
| 無不 | ~しないものはない | - | - | - |
| 将 | ~しようとす~る | - | - | - |
| 且 | ~しようと~する | - | - | - |
| 須 | ~すべきである | - | - | - |
| 当 | ~すべき~である | - | - | - |
| 宜 | ~するのがよい | - | - | - |
| 耳 | ~だけだ | - | - | - |
| 不得 | ~できない | - | - | - |
| 不能 | ~できな~い | - | - | - |
54 語中 1~50番目 / 次 »