Word List

DUO3.0 例文まるごと section1-5

DUOはやっぱり例文で覚えた方が効率的かつ効果的かと。。。

55 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
香水のほのかな香りを漂わせながら、一人の女性が僕の前を通り過ぎた。前の彼女のことを思い出してしまった。 A woman passed by me giving off a subtle scent of perfume. I - - -
来月、その百科事典の最新版が出る。 An up-to-date edition of the encyclopedia will come out next - - -
実際のところ、普通の人々にはそんな贅沢品を購入する余裕はない。 As it is, ordinary people cannot afford to purchase such lux - - -
予期していたとおり、失業率は3四半期連続で上昇した。 As we anticipated, the unemployment rate has risen three qua - - -
穀物を栽培するだけでなく、その農業経営者は食料雑貨店も経営している。 As well as cultivating grain, the farmer runs a grocery stor - - -
ボブはひどく取り乱していて、現実と虚構の区別がほとんどできなかった。 Bob was so beside himself that he could scarcely tell fact f - - -
有能な整備士は引っ張りだこだから、なかなかの賃金を稼げる。 Competent mechanics are in great demand, so they earn decent - - -
恥ずかしがらないで。あなたの発音はだいたい合っています。 Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct. - - -
平等は憲法で守られている。 Equality is guaranteed by the Constitution. - - -
過去数年間その問題を見過ごしていた報道機関が、今ではどちらかと言えばそのことを重視し過ぎている。 For years the press overlooked the problem. But now, if anyt - - -
彼は爪を噛む癖がある。あれには本当にぞっとするよ。 He has a habit of biting his nails. It's absolutely disgusti - - -
彼は柱に寄りかかって、自由の女神像をじっとみつめた He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Libe - - -
彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉にできないほど素敵よ。 His latest works are on display at the city hall. They are f - - -
まもなく出版になる彼の小説は、散文に彼の詩の才能を融合させたものだ。 His new nobel, which combines prose with his gift for poetry - - -
彼の政策はきっと暗い結果を招くだろう。徹底的な見直しが必要だ。 His policy will no doubt lead to dismal consequences. It nee - - -
100ドル貸してくれとリッチーに頼んだら、彼は「俺もお金がないんだよ!」と言って首を横に振った。 I begged Richie to lend me a hundred bucks, but he shook his - - -
出費を切り詰めないと。だから、これからは使ったお金は一日単位で記録していくつもりだ。 I have to cut down on my expenses, so from now on, I'm going - - -
念のためメモしておきます。記憶力が悪いから。 I'll write it down just in case, because I have a bad memory - - -
「安売りをしているといつも衝動買いしてしまうたちです。」 「私も。」 I'm apt to buy things on impulse whenever something is on sa - - -
肩が凝るなら、薬草治療を試してごらんよ。 If you have a stiff neck, try an herbal remedy. - - -
ほぼ間違いなくこの先数年、出生率は減少の一途をたどるだろう。 In all likelihood, the birthrate will continue to decline st - - -
いずれにせよ、組合側はある程度妥協しなければならない In any case, the union has to compromise to a certain extent - - -
実は、住民たちは放射能にさらさせてきた。 In fact, the inhabitants have been exposed to radiation. - - -
多くの商業地区では、数年間売りに出されている空き地がたくさんある。 In many business districts, there are a lot of vacant lots w - - -
社会の高齢化が避けられないことは言うまでもない。 It goes without saying that the aging of society is inevitab - - -
悲観的な人生観を捨てて、前向きな態度を常に持ち続けよう。 Let go of your negative outlook on life. Always maintain a p - - -
私の娘婿は徐々に胃癌を克服しつつあり、今は明るく元気だ。 Little by little, my son-in-law is recovering from stomach c - - -
医学の飛躍的発展は人類全体に多大な恩恵をもたらしてきた。 Medical breakthroughs have brought about great benefits for - - -
山田さんがその心ひかれるおとぎ話をやさしい日本語に翻訳 した。 Ms. Yamada translated the fascinating fairy tale into plain - - -
うちの息子を抱こうとしてかがんだときに、おばあちゃんは腰を痛めた。 My grandma strained her back when she bent down to hug my so - - -
倫理的な理由から、彼らはいわゆる遺伝子治療に反対している。 On ethical grounds, they are opposed to so-called gene thera - - -
核エネルギーの潜在的な危険性は、いくら強調してもし過ぎるということはない。 One cannot emphasize too much the potential danger of nuclea - - -
病気のために年次会議を欠席した代表者もいた。 Owing to illness, some representatives were absent from the - - -
この表をご覧になってください。少年非行が深刻な割合で増加していることを示しています。 Please take a look at this chart. It indicates that juvenile - - -
インフルエンザの流行で、現在までに200人もの人が亡くなっている。 So far, no less than 200 people have died of the flu epidemi - - -
気楽にいけよ。大丈夫、すべてうまくいくさ。 Take it easy. I can assure you that everything will turn out - - -
その生物学者は自分の歴史的発見に誇りをもっており、そのことを臆することなく口に出す。 The biologist is proud of his historic discovery and doesn't - - -
それらの錠剤の効果は強烈だが持続性はない。 The effect of those pills is intense but brief. - - -
以下の一説は有名な寓話からの引用です。 The following passage is quoted from a well-known fable. - - -
その病気の初期症状は高熱と喉の痛みです。 The initial symptoms of the disease are fever and a sore thr - - -
弁護士は依頼人に、保険会社に対して法的手段を取る事を勧めた。 The lawyer recommended that his client take legal action aga - - -
大都市の人口密度が徐々に低下している。 The population density in the metropolis is gradually decrea - - -
その発電所は遠く離れた郡に電気を供給している。 The power plant supplies the remote county with electricity. - - -
大統領は福祉改革を実行するための具体的な計画を発表した。 The president announced a concrete plan to carry out welfare - - -
その研究所は1960年代後半に設立された。 The research institute was established in the late 1960s. - - -
脳の構造は複雑だ。 The structure of the brain is complex. - - -
進化論は私の想像力の範囲を超えている。 The theory of evolution is beyond the reach of my imaginatio - - -
彼らには、けがに対する補償を受ける権利がある。 They are entitled to be compensated for their injuries. - - -
この記事には語彙を本気で増やしたいと思う人々に役立つ情報が含まれています。 This article contains tips for those who are eager to increa - - -
クローン技術は人間にはもちろん、牛にも応用してはいけない。 絶対にしてはならないことだ。 We can't apply cloning techniques to cattle, let alone human - - -

55 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る