英検準1級合格に必須のリストです。
センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
« 前 /
300 語中 201~250番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| ~から回復する |
recover from |
- |
- |
- |
| [形]欠点を補う、埋め合わせとなる |
redeeming |
- |
- |
- |
| ~に言及する、~を参照する |
refer to |
- |
- |
- |
| ~することを拒む |
refuse to do |
- |
- |
- |
| ~に関係なく、関わらず |
regardless of |
- |
- |
- |
| ~の入学手続きをする |
register for |
- |
- |
- |
| 本国に返還する |
repatriate |
- |
- |
- |
| 共和国 |
republic |
- |
- |
- |
| (決定などが)~にかかっている |
rest on |
- |
- |
- |
| という結果になる |
result in |
- |
- |
- |
| 歳入 |
revenue |
- |
- |
- |
| を食い物にする |
rip off |
- |
- |
- |
| 強盗 |
robbery |
- |
- |
- |
| を除外する |
rule out |
- |
- |
- |
| (人が)~を使い果たす |
run out of |
- |
- |
- |
| ~にざっと目を通す |
run through |
- |
- |
- |
| (試験など)に楽々合格する |
sail through |
- |
- |
- |
| (信用)詐欺 |
scam |
- |
- |
- |
| AをBとみなす (see) |
see A as B |
- |
- |
- |
| 地震学者 |
seismologist |
- |
- |
- |
| 出発する、旅に出る、(装置を)作動させる |
set off |
- |
- |
- |
| (旅などに)出発する、出かける |
set out |
- |
- |
- |
| ~を設置する |
set up |
- |
- |
- |
| 落ち着く |
settle down |
- |
- |
- |
| (意見など)をはねつける |
shoot down |
- |
- |
- |
| いいところを見せようとする、見栄を張る |
show off |
- |
- |
- |
| (人が)到着する、姿を現す |
show up |
- |
- |
- |
| (署名して)~に申し込む、参加する |
sign up for |
- |
- |
- |
| を選び出す |
single out |
- |
- |
- |
| 何もしないでいる |
sit back |
- |
- |
- |
| (状況など)を見極める |
size up |
- |
- |
- |
| そっと出ていく |
slip away |
- |
- |
- |
| つい口から漏れる |
slip out |
- |
- |
- |
| 密輸する |
smuggle |
- |
- |
- |
| 主権 |
sovereignty |
- |
- |
- |
| ~を専門にする |
specialize in |
- |
- |
- |
| を詳しく説明する、スペルを1文字ずつ言う |
spell out |
- |
- |
- |
| ねんざ |
sprain |
- |
- |
- |
| (包丁などで)刺す |
stab |
- |
- |
- |
| (~に備えて)待機する |
stand by |
- |
- |
- |
| ~を意味する、表す |
stand for |
- |
- |
- |
| 目立つ |
stand out |
- |
- |
- |
| 飢餓 |
starvation |
- |
- |
- |
| 最先端技術 |
state of the art technology |
- |
- |
- |
| (問題などが)~から生じる |
stem from |
- |
- |
- |
| 辞任する |
step down |
- |
- |
- |
| もうちょっと待つ |
stick around |
- |
- |
- |
| をやり通す |
stick to |
- |
- |
- |
| を続ける |
stick with |
- |
- |
- |
| (騒動など)を引き起こす |
stir up |
- |
- |
- |
« 前 /
300 語中 201~250番目
/ 次 »