TOEICスコア対策、730レベルの必須単語2400から抜粋。最初は、基礎単語編(約1012語)。Part1:Grp1-12の途中まで。続きは、part2以降に基礎の残りと4000語から8000語の中の重要語セレクトしたものを作成予定です。
« 前 /
300 語中 101~150番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 経験(する)、体験(する) |
experience |
- |
- |
- |
| 経験をつんだ、老練な |
experienced |
- |
- |
- |
| 実験(する) |
experiment |
- |
- |
- |
| 説明する、釈明する |
explain |
- |
- |
- |
| 探検(探索)する、調査する |
explore |
- |
- |
- |
| 表現する、明白な、<米>(至急)運送便の、急行の |
express |
- |
- |
- |
| 伸ばす、延長する、広がる |
extend |
- |
- |
- |
| 延長、範囲、(電話の)内線 |
extension |
- |
- |
- |
| 広さ、程度、限度 |
extent |
- |
- |
- |
| 要素、遺伝因子、代理店 |
factor |
- |
- |
- |
| 馴染み深い、精通している、親しみやすい |
familiar |
- |
- |
- |
| 習熟させる、親しませる、(世間に)広める |
familiarize |
- |
- |
- |
| 食べ物を与える、養う、原料を供給する、食べる、飼料 |
feed |
- |
- |
- |
| 男、仲間(の)、同僚(の) |
fellow |
- |
- |
- |
| 姿、人物、像、図形、数字、計算 |
figure |
- |
- |
- |
| 適した、健康な、合う、取り付ける、発作、激発、気まぐれ |
fit |
- |
- |
- |
| 折りたたむ、(腕などを)組む、巻きつける |
fold |
- |
- |
- |
| 人々、<口>家族 |
folk |
- |
- |
- |
| 影響(力)、軍隊、無理やり~させる(する) |
force |
- |
- |
- |
| (突然)驚かす、脅す、怖がる |
frighten |
- |
- |
- |
| 機能、職務、儀式 |
function |
- |
- |
- |
| 毛皮(製品)、毛皮で覆う |
fur |
- |
- |
- |
| もっと遠くへ(に)、さらに、それ以上の |
further |
- |
- |
- |
| 得る、進む、増す |
gain |
- |
- |
- |
| 穀物、(穀物などの)ひと粒、<否定文で>わずかの~もない |
grain |
- |
- |
- |
| 取り扱う、処理する、売買する |
handle |
- |
- |
- |
| 高さ、絶頂、<複数形で>高地 |
height |
- |
- |
- |
| 巨大な、莫大な |
huge |
- |
- |
- |
| 狩猟、追跡、狩る |
hunt |
- |
- |
- |
| 痛める、痛む、傷つける |
hurt |
- |
- |
- |
| 水素 |
hydrogen |
- |
- |
- |
| 不適当な、妥当でない、不作法な |
improper |
- |
- |
- |
| 改良する、進歩させる、活用する |
improve |
- |
- |
- |
| 含む |
include |
- |
- |
- |
| 増やす、増加する |
increase |
- |
- |
- |
| いよいよ、しだいに |
increasingly |
- |
- |
- |
| 指し示す、指摘する、しるしである |
indicate |
- |
- |
- |
| 個々の、独特な、個人(の) |
individual |
- |
- |
- |
| 工業、事業、産業、勤勉 |
industry |
- |
- |
- |
| 昆虫、虫 |
insect |
- |
- |
- |
| (実)例、事実、<単数形で>依頼 |
instance |
- |
- |
- |
| 代わりに、そうしないで |
instead |
- |
- |
- |
| 器具、計器、楽器、手段、証書 |
instrument |
- |
- |
- |
| 変わることなく、常に |
invariably |
- |
- |
- |
| 発明する、(うそなどを)でっちあげる |
invent |
- |
- |
- |
| (財産、商品などの)目録、在庫品、棚卸し |
inventory |
- |
- |
- |
| 巻き込む、含む、複雑にする |
involve |
- |
- |
- |
| (広口の)びん、きしる(音)、(神経などに)さわる |
jar |
- |
- |
- |
| 裁判官、審判、判断する |
judge |
- |
- |
- |
| 層(にする)、卵を産む雌鳥、取り木(する) |
layer |
- |
- |
- |
« 前 /
300 語中 101~150番目
/ 次 »