Word List

Next Stage

Next Stageの文法編より抜粋しました。

« 前 / 215 語中 151~200番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
a + 可算名詞 one - - -
次から次へと one after another - - -
(...したが)結局~だった only to do - - -
そのほかのどれか2つ以上 others - - -
~したはずだ ought to have done - - -
~しながら over - - -
本を読みながら over a book - - -
~はAのおかげだ owe it to A that - - -
BよりAを好む prefer A to B - - -
もし~ならば provided that~ - - -
まだ~されていない remain to be done - - -
~すべきだったのに should have done - - -
~すべきでなかったのに(≒out not to have done) should not have done - - -
肯定内容のthat節の代用 so - - -
~しないように(in order not to do) so as not to do - - -
~するために(that 省略可)(= in order that S can~) so that S can~ - - -
とても...なので~、~するほど...(= such...that~) so...that~ - - -
...なものもあれば、~なものもある some ... and others~ - - -
Aはどこか調子が悪い(something wrong with A) something matter with A - - -
ちょっとした、かなりの something of a A - - -
Aはどことなく~なところがある something ~ about A - - -
Aといえば speaking of A - - -
the + 単数名詞 that - - -
whose A the A of which - - -
タイムズ紙(単数扱い) the Times - - -
国際連合(単数扱い) the United Nations - - -
初めて~するとき the first time~ - - -
~するとすぐに(instant) the instant - - -
最後から2番目のA ← 1つを除いた最後のA the last A but one - - -
~するとすぐに(minute) the minute - - -
~するとすぐに(moment) the moment - - -
残り1つ the other - - -
残り全部 the others - - -
Aの残り the rest of A - - -
~するように(様態のasの同意表現) the way~ - - -
the 複数名詞 those - - -
出席者 those present - - -
Aが満足するように to A's satisfaction - - -
自分だけに to oneself - - -
Aは言うまでもなく to say nothing of A - - -
控えめに言っても to say the least - - -
Aの肩に触れる touch A on the shoulder - - -
Aの2倍~ twice as ~ as A - - -
Aの2倍の数(numberの部分を変更可) twice the number of A - - -
決して~ない(circumstances) under no circumstances - - -
そしてついに~(カンマが前に必要)、~するまでずっと(主節動詞の継続した状態、動作の終了の時点を表す)、( until~ - - -
以前は~だった used to do - - -
天気が良ければ weather permitting - - -
Sの財産 what S has - - -
今のS(の姿)、Sの人格 what S is - - -

« 前 / 215 語中 151~200番目 / 次 »

Homeに戻る