69 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 高貴だ、上品だ | あてなり | - | - | - |
| 侮りたくなる様子だ、気を使わなくて良い | あなづらはし | - | - | - |
| 意地が悪い、あいにくだ | あやにくなり | - | - | - |
| 理想的だ、あってほしい | あらまほし | - | - | - |
| 優美だ、すぐれている、心が優しい | いうなり | - | - | - |
| 盛大である、おごそかだ | いかめし | - | - | - |
| 言うまでもない、言い尽くせない | いふもおろかなり | - | - | - |
| 言うまでもない | いへばさらなり | - | - | - |
| 不吉だ(イ) | いまいまし | - | - | - |
| 現代風だ、わざとらしい | いまめかし | - | - | - |
| 非常に、恐ろしい、すばらしい | いみじ | - | - | - |
| なさけない、嫌だ | うたてし | - | - | - |
| 突然だ、薄情だ | うちつけなり | - | - | - |
| 上手だ、すぐれている | うるせし | - | - | - |
| 優美だ、色っぽい | えんなり | - | - | - |
| 穏やかである、あっさりしている | おいらかなり | - | - | - |
| 名誉である | おもただし | - | - | - |
| 恨みがましい | かことがまし | - | - | - |
| うるさい | かしかまし | - | - | - |
| かすかだ | かそけし | - | - | - |
| 気の毒だ、決まりが悪い | かたはらいたし | - | - | - |
| 才気がある | かどかどし | - | - | - |
| つらい、危うい | からし | - | - | - |
| 通いがたどえがちだ(草木が)かれそうだ | かれがれなり | - | - | - |
| 不思議だ、親しみにくい | くすし | - | - | - |
| 残念だ | くちをし | - | - | - |
| 滅多にない、意外だ | けうなり | - | - | - |
| 変だ | けし | - | - | - |
| 異様である、際だっている | けやけし | - | - | - |
| 煩わしい、うるさい | こちたし | - | - | - |
| 大げさだ | ことごとし | - | - | - |
| 格別だ、特別だ、(他とは)異なっている | ことなり | - | - | - |
| 心がこもっている、色が濃い | こまやかなり | - | - | - |
| はっきりしている、予想どおりだ | しるし | - | - | - |
| むやみやたらに、無性に…だ、思いがけない | すずろなり | - | - | - |
| すばらしい、はなただしい、大変だ | せちなり | - | - | - |
| 何のゆかりもない、無性に…だ、思いがけない | そぞろなり | - | - | - |
| けしからん | たいだいし | - | - | - |
| 似つかわしい | つきづきし | - | - | - |
| 退屈だ、さびしい | つれづれなり | - | - | - |
| 下手だ、不器用だ | てづつなり | - | - | - |
| 窮屈だ、堂々としている | ところせし | - | - | - |
| 早い | とし | - | - | - |
| 急だ | とみなり | - | - | - |
| いいかげんだ、あっさりしている | なほざりなり | - | - | - |
| しぶしぶ、無理に | なまじひなり | - | - | - |
| 優美だ、奥ゆかしい | なまめかし | - | - | - |
| 心がこもっている、熱心だ | ねんごろなり | - | - | - |
| ほのかだ | はつかなり | - | - | - |
| 腹黒い | はらあし | - | - | - |
69 語中 1~50番目 / 次 »