163 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 友好、親善 | amity | - | - | - |
| 悩み、不安感 | angst | - | - | - |
| 全滅 | annihilation | - | - | - |
| (仕事・義務に)根気強い | assiduous | - | - | - |
| 同化 | assimilation | - | - | - |
| 近くに | at hand | - | - | - |
| ムード、雰囲気 | atmospherics | - | - | - |
| さかとべのある、辛辣な | barbed | - | - | - |
| (権利が)奪われる | be stripped of | - | - | - |
| 当惑させる | bewilder | - | - | - |
| 未婚の母から生まれた | born out of wedlock | - | - | - |
| わざわざ~しなくていい | bother | - | - | - |
| きっと~する | bound to | - | - | - |
| 一仕事、一期間 | bout | - | - | - |
| (物が圧力・熱などで)曲がる、(権力・攻撃などに)屈服する | buckle | - | - | - |
| しくじる、へまをする | bungle | - | - | - |
| 悲惨な | calamitous | - | - | - |
| 人情味のない、冷淡な | callous | - | - | - |
| 精神浄化作用のある、排便作用のある | cathartic | - | - | - |
| (裁判所などの)通告、ただし書き | caveat | - | - | - |
| 口を挟む | chime in | - | - | - |
| 馴れ合い、共謀 | collusion | - | - | - |
| (飲食物を)混ぜ合せて作る、でっち上げる | concoct | - | - | - |
| 制限する、監禁する | confine | - | - | - |
| 徴兵(制度)、強制徴収 | conscription | - | - | - |
| 熟考する、計画する | contemplate | - | - | - |
| 甘やかされた | cossetted | - | - | - |
| むちを鳴らす、(人)を脅して支配する | crack the whip | - | - | - |
| 揺りかご、発祥地 | cradle | - | - | - |
| (宗教上の)信条 | creed | - | - | - |
| 火葬する | cremate | - | - | - |
| 厳しい試練 | crucible | - | - | - |
| 耕作する、(才能を)磨く、(友情を)育む、(人と)積極的に交わる | cultivate | - | - | - |
| 衰弱させる、弱体化させる | debilitate | - | - | - |
| 礼儀正しい行動 | decorum | - | - | - |
| 献身、奉納、開会式、献呈 | dedication | - | - | - |
| (批判・注目を)そらす | deflect | - | - | - |
| 器用に、上手に、すばやく | deftly | - | - | - |
| 絶望、落胆 | despair | - | - | - |
| 卑劣な | despicable | - | - | - |
| (支配者の)一方的決定 | diktat | - | - | - |
| 優柔不断なこと | dithering | - | - | - |
| (金・食物などの)施し物 | dole | - | - | - |
| 分け与える、(金を)使う | dole out | - | - | - |
| 〔景気・株価などの〕二番底 | double dip | - | - | - |
| 徐々に尽きる | drain away | - | - | - |
| (単調でいやな)骨折り仕事 | drudgery | - | - | - |
| (支持を)あの手この手で獲得する、(方法・言い訳を)考え出す | drum up | - | - | - |
| 縮図 | epitome | - | - | - |
| 普通株式 | equities | - | - | - |
163 語中 1~50番目 / 次 »