76 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 桜島の影響でできた台地 | シラス/台:だい/地:ち | - | - | - |
| 大都市中心部の人口が減少する現象 | ドーナツ/化:か/現:げん/象:しょう | - | - | - |
| 郊外の大規模な住宅地域 | ニュータウン | - | - | - |
| 本中央部の地溝帯 | フォッサマグナ | - | - | - |
| 琵琶湖を保護する条約 | ラムサール/条:じょう/約:やく | - | - | - |
| 岩手や宮城の入り組んだ海岸 | リアス/式:しき/海:かい/岸:がん | - | - | - |
| 琵琶湖周辺で禁止された合成洗剤の含有物質 | リン | - | - | - |
| 稲作が盛んな北海道の盆地 | 上:かみ/川:かわ/盆:ぼん/地:ち | - | - | - |
| 釜山と定期航路で結ばれている都市 | 下:しも/関:のせき | - | - | - |
| 日本最西端の島 | 与:よ/那:な/国:ぐに/島:じま | - | - | - |
| 自動車などの機械工業が盛んな工業地域 | 中:ちゅう/京:きょう/工:こう/業:ぎょう/地:ち/帯:たい | - | - | - |
| 長野を通る愛知と東京を結ぶ道路 | 中:ちゅう/央:おう/自:じ/動:どう/車:しゃ/道:どう | - | - | - |
| 愛知県にある空港 | 中:ちゅう/部:ぶ/国:こく/際:さい/空:くう/港:こう | - | - | - |
| 福井県の地域区分 | 中:ちゅう/部:ぶ/地:ち/方:ほう | - | - | - |
| 酪農専用の牛 | 乳:にゅう/用:よう/牛:ぎゅう | - | - | - |
| 北海道の大半を占める気候帯 | 亜:あ/寒:かん/帯:たい | - | - | - |
| 印刷業が盛んな工業地域 | 京:けい/浜:ひん/工:こう/業:ぎょう/地:ち/帯:たい | - | - | - |
| 石油化学工業が盛んな東日本の工業地域 | 京:けい/葉:よう/工:こう/業:ぎょう/地:ち/域:いき | - | - | - |
| 長さが日本一の川 | 信:しな/濃:の/川:がわ | - | - | - |
| 流域面積日本一の川 | 利:と/根:ね/川:がわ | - | - | - |
| 北海道の鮭や鱒を目的とした漁業 | 北:ほく/洋:よう/漁:ぎょ/業:ぎょう | - | - | - |
| ロシアと領土問題になっている島々 | 北:ほっ/方:ぽう/領:りょう/土:ど | - | - | - |
| 日本最東端の島 | 南:みなみ/鳥:とり/島:しま | - | - | - |
| 奈良県の有名な杉 | 吉:よし/野:の/杉:すぎ | - | - | - |
| 東北一の山脈 | 奥:おう/羽:う/山:さん/脈:みゃく | - | - | - |
| 広島県を通る新幹線 | 山:さん/陽:よう/新:しん/幹:かん/線:せん | - | - | - |
| 桜桃の栽培が日本一の盆地 | 山:やま/形:がた/盆:ぼん/地:ち | - | - | - |
| 初夏の東北に冷害を齎す風 | 山:やま/背:せ | - | - | - |
| 真珠の養殖で有名な三重の半島 | 志:し/摩:ま/半:はん/島:とう | - | - | - |
| 輸入額日本一の空港 | 成:なり/田:た/国:こく/際:さい/空:くう/港:こう | - | - | - |
| 千葉県南部の半島 | 房:ぼう/総:そう/半:はん/島:とう | - | - | - |
| 日本最北端の島 | 択:え/捉:とろふ/島:とう | - | - | - |
| 日本の標準時線が通る市 | 明:あか/石:し/市:し | - | - | - |
| 兵庫県都淡路島を結ぶ橋 | 明:あか/石:し/海:かい/峡:きょう/大:おお/橋:はし | - | - | - |
| 長崎東部の海 | 有:あり/明:あけ/海:かい | - | - | - |
| 日本アルプスの中央に位置する山脈 | 木:き/曽:そ/山:さん/脈:みゃく | - | - | - |
| 東京都の空の玄関口 | 東:とう/京:きょう/国:こく/際:さい/空:くう/港:こう | - | - | - |
| 愛知と東京を結ぶ道路 | 東:とう/名:めい/高:こう/速:そく/道:どう/路:ろ | - | - | - |
| 紙やパルプ工業が盛んな工業地域 | 東:とう/海:かい/工:こう/業:ぎょう/地:ち/域:いき | - | - | - |
| 日本最南端の島 | 沖:おき/ノ:の/鳥:とり/島:しま | - | - | - |
| 林檎の栽培が盛んな青森の平野 | 津:つ/軽:がる/平:へい/野:や | - | - | - |
| 日本の大半を占める気候帯 | 温:おん/帯:たい | - | - | - |
| 岡山県と香川県を結ぶ橋 | 瀬:せ/戸:と/大:おお/橋:はし | - | - | - |
| 茶で有名な静岡の台地 | 牧:まき/ノ:の/原:はら | - | - | - |
| 日本が属す造山帯 | 環:かん/太:たい/平:へい/洋:よう/造:ぞう/山:ざん/帯:たい | - | - | - |
| 合掌造りで有名な世界遺産 | 白:しら/川:かわ/郷:ごう | - | - | - |
| ブナの原生林で有名な世界遺産 | 白:しら/神:かみ/山:さん/地:ち | - | - | - |
| 札幌を含む平野 | 石:いし/狩:がり/平:へい/野:や | - | - | - |
| 世界遺産の島根県の遺跡 | 石:いわ/見:み/銀:ぎん/山:ざん/遺:い/跡:せき | - | - | - |
| 瀬戸内工業地域で盛んな工業 | 石:せき/油:ゆ/化:か/学:がく/工:こう/業:ぎょう | - | - | - |
76 語中 1~50番目 / 次 »