Word List

中学歴史「1章-1 人類のはじまりと古代文明」

中学レベルの歴史問題です。基礎から発展まで多くの問題を用意しました。

« 前 / 93 語中 51~93番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
ペルシャvs全ポリス ペルシャ/戦:せん/争:そう - - -
ポリス中央部の丘 アクロポリス - - -
メソポタミアを統一した国王 ハンムラビ/王:おう - - -
メソポタミア以前のハンムラビ王の統治国家 バビロニア/王:おう/国:こく - - -
メソポタミア文明における文字 楔:くさび/形:がた/文:も/字:じ - - -
メソポタミア文明における暦 太:たい/陰:いん/暦:れき - - -
ローマの円形競技場 コロッセウム - - -
中国で初めて紙を作った人物 蔡:さい/倫:りん - - -
中国で発見れた更新世後の人類 山:さん/頂:ちょう/洞:どう/人:じん - - -
中国と地中海沿岸との陸路 シルクロード - - -
中国初の王朝 殷:いん - - -
主に石器を用いた時代 石:せっ/器:き/時:じ/代:だい - - -
仏教の創始者 釈:しゃ/迦:か - - -
儒教の創始者 孔:こう/子:し - - -
初めてオリエント統一した国家 ペルシャ - - -
動物の骨や角による器物 骨:こっ/角:かく/器:き - - -
北京原人の学名 シナントロプス/ /ペキネンシス - - -
古代ギリシャの最高議決機関 民:みん/会:かい - - -
品物として売買された人々 奴:ど/隷:れい - - -
土器を作り始めた時代 新:しん/石:せっ/器:き/時:じ/代:だい - - -
土地を仲立ちにした主従関係の制度 封:ほう/建:けん/制:せい/度:ど - - -
地中海沿岸から発見された人類 グリマルディ/人:じん - - -
宗教の儀式と国政を同一に考える考え方 祭:さい/政:せい/一:いっ/致:ち - - -
広い分野を学んだプラトンの弟子 アリストテレス - - -
新石器時代に使われた石器 磨:ま/製:せい/石:せっ/器:き - - -
新石器時代の血縁関係による集団 氏:し/族:ぞく - - -
旧石器時代に使われた石器 打:だ/製:せい/石:せっ/器:き - - -
更新世にあった氷河におおわれた期間 氷:ひょう/河:が/期:き - - -
楔形文字を発明した民族 シュメール/人:じん - - -
殷の都の遺跡 殷:いん/墟:きょ - - -
漢の国教 儒:じゅ/教:きょう - - -
漢の最盛期時の皇帝 武:ぶ/帝:てい - - -
現存最古の人類 アウストラロピテクス - - -
紀元前1世紀の大規模なローマ奴隷の反乱 スパルタクスの/反:はん/乱:らん - - -
紀元前3世紀のイタリア半島最大の国家 ローマ - - -
約200年前~約1万年前の期間 更:こう/新:しん/世:せい - - -
論語をまとめた人物 孟:もう/子:し - - -
農耕と牧畜が始まった地域 西:にし/アジア - - -
釈迦が王子の国家 カピラ/国:こく - - -
釈迦の本名 ゴータマ/ /シッダルタ - - -
銅と錫の合金 青:せい/銅:どう - - -
骨角器を使い始めた時代 旧:きゅう/石:せっ/器:き/時:じ/代:だい - - -
黄河文明のおける文字 甲:こう/骨:こつ/文:も/字:じ - - -

« 前 / 93 語中 51~93番目

Homeに戻る