Word List

3/26

« 前 / 280 語中 151~200番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
当てこすり・ほのめかし・遠回しに言うこと・きげん取り insinuation - - -
一文なしの・支払不能の・破産者・金を使い果たした insolvent - - -
不眠症 insomnia - - -
反乱・謀反・一揆・暴動 insurgence - - -
非妥協的な・ タカ派的な・ 非妥協的な人 intransigent - - -
激しい非難・悪口の・ののしり言葉 invective - - -
危うくする・ 危険に陥れる jeopardize - - -
喜びに満ちた・大喜びの jubilant - - -
若い・未熟な juvenile - - -
並置する・隣り合わせに並べる・並列する juxtapose - - -
(獣の)ねぐら・秘密の隠れ家 lair - - -
ひょろ長い・やせ細った・ lank - - -
窃盗罪・盗み・窃盗 larceny - - -
みだらな(= lecherous)・ 扇情的な・ 挑発的な lascivious - - -
気前のよい・ ぜいたくな・ 浪費する lavish - - -
わいせつな・みだらな・下劣な lewd - - -
バッタ・ イナゴ locust - - -
明快な・分かりやすい・すっきりした・頭がさえた lucid - - -
身の毛のよだつような・どぎつい・赤く輝いている・恐ろしい lurid - - -
潜む・潜在する・隠れて待つ・コソコソ動く lurk - - -
北京官話・役人・ みかん・〈文体が〉凝りすぎた mandarin - - -
乱闘・混戦・混乱・騒ぎ melee - - -
熟して甘い・こくのある・くつろいだ・ほろ酔いの・芳醇な・円熟した mellow - - -
流産・誤配・不着・失敗 miscarriage - - -
重要[重大]な・ ゆゆしい momentous - - -
…商人・ …屋・ (軽蔑) つまらないことを世間に広めようとする人 monger - - -
一神教者 monotheist - - -
議論の余地がある・論争中の・未解決の moot - - -
暗い・陰気な・濁った・あいまいな murky - - -
沈思黙考する・ じっと考える・熟考する muse - - -
無数(の人・ 物)・ 無数の myriad - - -
発生期の・初期の nascent - - -
実状・ 核心・ 基本的事実・本質・ 詳細 nitty-gritty - - -
天然の金塊・(少量の)価値あるもの nugget - - -
淫乱な女・色情狂 nymphomaniac - - -
忘れられている状態・忘却 oblivion - - -
わいせつ・みだら・わいせつなもの obscenity - - -
嫌悪すべき・おぞましい・忌まわしい odious - - -
自分の意見に固執する・独断的な・頑固な opinionated - - -
骨の折れる・勤勉な・忍耐を必要とする・労を惜しまない・念入りな painstaking - - -
味の良い・口当たりがいい・おいしい・趣味にかなう・心地良い palatable - - -
弁解する・言いつくろう palliate - - -
万能薬(= cure-all)・あらゆる問題の解決策・治療の女神 panacea - - -
模範・ 手本 〔of〕 ・ a ~ of beauty 美の化身 paragon - - -
けちな・しみったれた・〈物が〉乏しい・ みすぼらしい parsimonious - - -
質入れ・質草・質に入れる・将棋の歩 pawn - - -
いらいらさせる・ じらす・ 怒らせる・ いらいらするもの peeve - - -
(時計などの)振り子・揺れ・意見の定まらない人 pendulum - - -
背信・裏切り行為・背信行為 perfidy - - -
(犯罪や悪事の)犯人・加害者 perpetrator - - -

« 前 / 280 語中 151~200番目 / 次 »

Homeに戻る