アメリカの料理レシピ本を題材に使いました。
本の中で実際に使われていた表現から、食材の名前や調理法など、料理に関係する単語をピックアップ。例文も徐々に追加していこうと思いますので、少々お待ちください。
« 前 /
117 語中 51~100番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 原料、材料 |
ingredient |
- |
- |
- |
| おたまですくう |
ladle |
- |
- |
- |
| ニラ |
leek |
- |
- |
- |
| レンズマメ |
lentil |
- |
- |
- |
| サバ |
mackerel |
- |
- |
- |
| マリネにする |
marinate |
- |
- |
- |
| 溶かす |
melt |
- |
- |
- |
| よだれが出そうな |
mouth-watering |
- |
- |
- |
| 栄養価の高い |
nutritious |
- |
- |
- |
| オムレツ |
omelet |
- |
- |
- |
| パプリカ |
paprika |
- |
- |
- |
| パセリ |
parsley |
- |
- |
- |
| 皮をむく |
peel |
- |
- |
- |
| コショウの実 |
peppercorn |
- |
- |
- |
| 食品用ラップ |
plastic wrap |
- |
- |
- |
| (食物の)一人前 |
portion |
- |
- |
- |
| ポタージュ |
potage |
- |
- |
- |
| (鶏、七面鳥、ガチョウなどの)鳥肉 |
poultry |
- |
- |
- |
| 注ぐ |
pour |
- |
- |
- |
| 分量 |
quantity |
- |
- |
- |
| 栄養価の高い、濃厚な |
rich |
- |
- |
- |
| 焼く、あぶる、炒る |
roast |
- |
- |
- |
| (酒などが)こくのある |
robust |
- |
- |
- |
| 根菜 |
root vegetable |
- |
- |
- |
| 粗く |
roughly |
- |
- |
- |
| サフラン |
saffron |
- |
- |
- |
| ネギ、ワケギ |
scallion |
- |
- |
- |
| すくい取る |
scoop |
- |
- |
- |
| 焦がす、焼き目をつける |
sear |
- |
- |
- |
| 味を付ける |
season |
- |
- |
- |
| 種を取り除く |
seed |
- |
- |
- |
| 配膳する |
serve |
- |
- |
- |
| 細く切る |
shred |
- |
- |
- |
| 絹ごし豆腐 |
silken tofu |
- |
- |
- |
| とろ火で煮る |
simmer |
- |
- |
- |
| サーロイン |
sirloin |
- |
- |
- |
| フライパン |
skillet |
- |
- |
- |
| (上澄み、浮きかすなどを)すくう |
skim off |
- |
- |
- |
| (魚、果物などの)皮をはぐ |
skin |
- |
- |
- |
| 薄く切る |
slice |
- |
- |
- |
| 細長く切る、ささがきにする |
sliver |
- |
- |
- |
| 口当たりの良い |
smooth |
- |
- |
- |
| チョキンと切る |
snip |
- |
- |
- |
| 浸す、つける |
soak |
- |
- |
- |
| シャーベット |
sorbet |
- |
- |
- |
| 辛い |
spicy |
- |
- |
- |
| ホウレンソウ |
spinach |
- |
- |
- |
| 振りかける、ちらす |
sprinkle |
- |
- |
- |
| 搾る |
squeeze |
- |
- |
- |
| イカ |
squid |
- |
- |
- |
« 前 /
117 語中 51~100番目
/ 次 »