| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| 働き方や生活様式 | working and living pattern | - | - | - | 
| とかく | あれこれと | - | - | - | 
| かなし | かわいい,心:こころ/ひかれる,/気:き/の/毒:どく/だ | - | - | - | 
| されど | しかし | - | - | - | 
| をさをさし | しっかりしている | - | - | - | 
| やがて | すぐに | - | - | - | 
| えならず・めでたし | すばらしい | - | - | - | 
| さて | そうして | - | - | - | 
| 誠や | そうそう | - | - | - | 
| になし | たぐいない | - | - | - | 
| さうなし | たぐいない,たやすい | - | - | - | 
| しどけなし | だらしない,/無:む/造:ぞう/作:さ/だ | - | - | - | 
| こころぐるし | つらい,/気:き/の/毒:どく/だ | - | - | - | 
| そこはかとなし | とりとめもない | - | - | - | 
| せむかたなし | どうしようもない | - | - | - | 
| はかばかし | はっきりしている,しっかりしている | - | - | - | 
| しるし | はっきりしている,その/通:とお/りだ | - | - | - | 
| おぼつかなし | はっきりしない,/心:こころ/細:ぼそ/い | - | - | - | 
| 心うし | ひどい | - | - | - | 
| ひがひがし | ひねくれている | - | - | - | 
| しかるべし | ふさわしい | - | - | - | 
| またなし | またとない | - | - | - | 
| まさなし | みっともない | - | - | - | 
| かたし | むずかしい,まれだ,~しにくい | - | - | - | 
| かひなし | むだだ,つまらない | - | - | - | 
| たいだいし | もってのほかだ | - | - | - | 
| すごし | もの/寂:さみ/しい,ぞっとするほどすばらしい | - | - | - | 
| おこす | よこす | - | - | - | 
| びんなし | 不:ふ/都:つ/合:ごう/だ,つまらない | - | - | - | 
| ともし | 乏:とぼ/しい,うらやましい | - | - | - | 
| かくる | 亡:な/くなる | - | - | - | 
| こちたし | 仰:ぎょう/々:ぎょう/しい,わずらわしい,/多:おお/すぎる | - | - | - | 
| つきづきし | 似:に/つかわしい | - | - | - | 
| やさし | 優:ゆう/美:び/だ | - | - | - | 
| なまめかし | 優:ゆう/雅:が/だ,/若:わか/々:わか/しく/美:うつく/しい | - | - | - | 
| ことごとし | 大:おお/げさだ | - | - | - | 
| こころにくし | 奥:おく/ゆかしい | - | - | - | 
| すきずきし | 好:こう/色:しょく/めいている,/風:ふう/流:りゅう/だ | - | - | - | 
| またし | 完:かん/全:ぜん/だ,/決:けっ/して | - | - | - | 
| かたち | 容:よう/姿:し/ | - | - | - | 
| 今めかし | 当:とう/世:せい/風:ふう/だ | - | - | - | 
| かたじけなし | 恐:おそ/れ/多:おお/い,/恥:は/ずかしい | - | - | - | 
| かしこし | 恐:おそ/れ/多:おお/い,/高:こう/貴:き/だ | - | - | - | 
| かごとがまし | 恨:うら/みがましい/様:よう/子:す/だ | - | - | - | 
| さがなし | 意:い/地:じ/が/悪:わる/い,/口:くち/やかましい,いたずらだ | - | - | - | 
| かどかどし | 才:さい/気:き/がある,とげとげしい | - | - | - | 
| 本意 | 本:ほん/来:らい/の/希:き/望:ぼう/ | - | - | - | 
| うす | 死:し/ぬ | - | - | - | 
| くちをし | 残:ざん/念:ねん/だ,つまらない | - | - | - | 
| すさまじ | 殺:さっ/風:ぷう/景:けい/だ,/興:きょう/ざめだ | - | - | - |