漢検準二級レベルの四字熟語です。
意味は伴わずに、四字熟語の音列を脳に保存させます。
« 前 /
300 語中 51~100番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 夏炉冬扇 |
かろとうせん |
- |
- |
- |
| 感慨無量 |
かんがいむりょう |
- |
- |
- |
| 緩衝地帯 |
かんしょうちたい |
- |
- |
- |
| 寛仁大度 |
かんじんたいど |
- |
- |
- |
| 閑話休題 |
かんわきゅうだい |
- |
- |
- |
| 外郭団体 |
がいかくだんたい |
- |
- |
- |
| 外柔内剛 |
がいじゅうないごう |
- |
- |
- |
| 合従連衡 |
がっしょうれんこう |
- |
- |
- |
| 我田引水 |
がでんいんすい |
- |
- |
- |
| 気宇壮大 |
きうそうだい |
- |
- |
- |
| 危急存亡 |
ききゅうそんぼう |
- |
- |
- |
| 起死回生 |
きしかいせい |
- |
- |
- |
| 起承転結 |
きしょうてんけつ |
- |
- |
- |
| 喜色満面 |
きしょくまんめん |
- |
- |
- |
| 規制緩和 |
きせいかんわ |
- |
- |
- |
| 吉凶禍福 |
きっきょうかふく |
- |
- |
- |
| 喜怒哀楽 |
きどあいらく |
- |
- |
- |
| 九牛一毛 |
きゅうぎゅうのいちもう |
- |
- |
- |
| 旧態依然 |
きゅうたいいぜん |
- |
- |
- |
| 急転直下 |
きゅうてんちょっか |
- |
- |
- |
| 狂喜乱舞 |
きょうきらんぶ |
- |
- |
- |
| 驚天動地 |
きょうてんどうち |
- |
- |
- |
| 挙措進退 |
きょそしんたい |
- |
- |
- |
| 挙措動作 |
きょそどうさ |
- |
- |
- |
| 機略縦横 |
きりゃくじゅうおう |
- |
- |
- |
| 金科玉条 |
きんかぎょくじょう |
- |
- |
- |
| 謹厳実直 |
きんげんじっちょく |
- |
- |
- |
| 金城鉄壁 |
きんじょうてっぺき |
- |
- |
- |
| 金殿玉楼 |
きんでんぎょくろう |
- |
- |
- |
| 疑心暗鬼 |
ぎしんあんき |
- |
- |
- |
| 玉石混合 |
ぎょくせきこんごう |
- |
- |
- |
| 空々漠々 |
くうくうばくばく |
- |
- |
- |
| 空前絶後 |
くうぜんぜつご |
- |
- |
- |
| 空中楼閣 |
くうちゅうのろうかく |
- |
- |
- |
| 軽挙妄動 |
けいきょもうどう |
- |
- |
- |
| 鶏口牛後 |
けいこうぎゅうぎょ |
- |
- |
- |
| 堅忍不抜 |
けんにんふばつ |
- |
- |
- |
| 権謀術数 |
けんぼうじゅっすう |
- |
- |
- |
| 鯨飲馬食 |
げんいんばしょく |
- |
- |
- |
| 厚顔無恥 |
こうがんむち |
- |
- |
- |
| 綱紀粛正 |
こうきしゅくせい |
- |
- |
- |
| 好機到来 |
こうきとうらい |
- |
- |
- |
| 恒久平和 |
こうきゅうへいわ |
- |
- |
- |
| 巧言令色 |
こうげんれいしょく |
- |
- |
- |
| 高材疾足 |
こうざいしっそく |
- |
- |
- |
| 公私混同 |
こうしこんどう |
- |
- |
- |
| 公序良俗 |
こうじょりょうぞく |
- |
- |
- |
| 公正無私 |
こうせいむし |
- |
- |
- |
| 広大無辺 |
こうだいむへん |
- |
- |
- |
| 高論卓説 |
こうろんたくせつ |
- |
- |
- |
« 前 /
300 語中 51~100番目
/ 次 »