« 前 / 69 語中 51~69番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 余計なもの[足] | 蛇:だ/足:そく | - | - | - |
| 苦労が報われる[蛍] | 蛍:けい/雪:せつ/の/功:こう | - | - | - |
| 取るに足らない争い[上] | 蝸:か/牛:ぎゅう/角:かく/上:じょう/の/争:あらそ/い | - | - | - |
| 弱者が大敵にあたる[斧] | 蟷:とう/螂:ろう/の/斧:おの | - | - | - |
| 取り返しがつかない[水] | 覆:ふく/水:すい/盆:ぼん/に/返:かえ/らず | - | - | - |
| 同じやり方[軌] | 軌:き/を/一:いつ/にす | - | - | - |
| 閉口する | 辟:へき/易:えき | - | - | - |
| 目上を怒らせる[鱗] | 逆:げき/鱗:りん/に/触:ふ/れる | - | - | - |
| 厚顔無恥 | 鉄:てつ/面:めん/皮:ぴ | - | - | - |
| 長々としゃべること | 長:ちょう/広:こう/舌:ぜつ | - | - | - |
| 膨大な計画は手近なことから[始] | 隗:かい/より/始:はじ/めよ | - | - | - |
| 先生より弟子が上[青] | 青:あお/は/藍:あい/より/出:いで/て/藍:あい/より/青:あお/し | - | - | - |
| 団体の頭 | 領:りょう/袖:しゅう | - | - | - |
| 学問や才能で顔が立つ[角] | 頭:とう/角:かく/を/現:あらわ/す | - | - | - |
| 勢いづいたものは止めにくい[騎] | 騎:き/虎:こ/の/勢:いきお/い | - | - | - |
| 睦まじい夫婦[契] | 鴛:えん/鴦:おう/の/契:ちぎ/り | - | - | - |
| 長になるのが一番[牛] | 鶏:けい/口:こう/となるも/牛:ぎゅう/後:ご/となるなかれ | - | - | - |
| 長生きでめでたい[鶴] | 鶴:つる/は/千:せん/年:ねん | - | - | - |
| 優れた子供[児] | 麒:き/麟:りん/児:じ | - | - | - |
« 前 / 69 語中 51~69番目