13 語中 1~13番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 描く行為を重視する絵画の手法 | アクションペインティング | - | - | - |
| ピカソの絵画の流派 | キュビスム | - | - | - |
| 夢や幻想を描こうとする絵画の流派 | シュールレアリズム | - | - | - |
| 岡倉天心と共に日本美術の復興を推進 | フェノロサ | - | - | - |
| 激しい原色の対比などによる絵画の流派 | フォービスム | - | - | - |
| 大衆文化のイメージを借用した美術の動向 | ポップアート | - | - | - |
| 「ダンス」の作者 | マティス | - | - | - |
| 「花子誕生」の作者 | 山:やま/口:ぐち/薫:かおる | - | - | - |
| 「無我の作者」 | 横:よこ/山:やま/大:たい/観:かん | - | - | - |
| 「悲母観音」の作者 | 狩:か/野:のう/芳:ほう/崖:がい | - | - | - |
| 「祝祭」の作者 | 福:ふく/沢:ざわ/一:いち/郎:ろう | - | - | - |
| 油絵「鮭」の作者 | 高:たか/橋:はし/由:ゆ/一:いち | - | - | - |
| 「湖畔」の作者 | 黒:くろ/田:だ/清:せい/輝:き | - | - | - |
13 語中 1~13番目