300 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 絶対的な、完全な | absolute | - | - | - |
| 抽象的な | abstract | - | - | - |
| 不合理な | absurd | - | - | - |
| (あり余るほど)豊富な | abundant | - | - | - |
| (注意深い結果)正確な、精密な | accurate | - | - | - |
| 知り合い、面識 | acquaintance | - | - | - |
| 活動的な、積極的な | active | - | - | - |
| 実際の、実物の、現実の | actual | - | - | - |
| ~に適した(熟語) | adequate to | - | - | - |
| 進歩、前進 | advance | - | - | - |
| 愛情、好意 | affection | - | - | - |
| 異質の、受け入れがたい・外国の | alien | - | - | - |
| あいまいな、両義的な、多義的な | ambiguous | - | - | - |
| 分析 | analysis | - | - | - |
| 角度、観点 | angle | - | - | - |
| 1年の、毎年の | annual | - | - | - |
| 明白な、明らかな | apparent | - | - | - |
| 食欲、欲求 | appatite | - | - | - |
| 出現、現れること、ようす | appearance | - | - | - |
| 応用、適用・申し込み | application | - | - | - |
| に応用する・を適用する | apply | - | - | - |
| ~を申し込む(熟語) | apply for | - | - | - |
| ~にあてはまる(熟語) | apply to | - | - | - |
| 適切な、ふさわしい | appropriate | - | - | - |
| 建築(様式)、構造、構成 | architecture | - | - | - |
| 記事 | article | - | - | - |
| 人工の | artificial | - | - | - |
| 面、側面、様相、外観 | aspect | - | - | - |
| ~に注意する・~に専念する/精を出す(熟語) | attend to | - | - | - |
| AはBのおかげだと考える/せいだと考える(熟語) | attribute A to B | - | - | - |
| 背景、背景事情 | background | - | - | - |
| 水浴びをする、入浴をする | bathe | - | - | - |
| ~にとって異質である/受け入れがたい | be alien to | - | - | - |
| ~に適している(熟語) | be apt for | - | - | - |
| ~しがちである(熟語) | be apt to do | - | - | - |
| (雨など)にあう(熟語) | be caught in | - | - | - |
| ~を意識している(熟語) | be consciens of | - | - | - |
| ~することを熱望する(熟語) | be eager to do | - | - | - |
| ~に反対する(熟語) | be hostile to | - | - | - |
| ~に無関心である(熟語) | be indifferent to | - | - | - |
| ~するのを嫌がる(熟語) | be reluctant to do | - | - | - |
| ~に値する/ふさわしい(熟語) | be worthy of | - | - | - |
| 10億の | billion | - | - | - |
| 伝記 | biography | - | - | - |
| 大胆な、ずうずうしい | bold | - | - | - |
| 脳 | brain | - | - | - |
| 荷物、重い責任 | burden | - | - | - |
| 破裂する | burst | - | - | - |
| ~を望む・~の世話をする(熟語) | care for | - | - | - |
| 独特な、特徴的な | characteristic | - | - | - |
300 語中 1~50番目 / 次 »