« 前 / 237 語中 201~237番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| (服など)を着る・(電灯・テレビなど)をつける | put on | - | - | - |
| Aをがまんする(=endure) | put up with A | - | - | - |
| A〈物〉からBを取り除く | rid A of B | - | - | - |
| Aに取りかかる、Aに着手する | set about A | - | - | - |
| (季節・天気が)始まる・(よくないことが)定着する、流行する | set in | - | - | - |
| 出発する(=leave) | set out | - | - | - |
| ~にむけて出発する | set out for | - | - | - |
| 現れる | show up | - | - | - |
| を支持する、の力になる(support)・のそばに立つ、傍観する | stand by | - | - | - |
| Aを表す、Aを意味する | stand for A | - | - | - |
| 目立つ、きわ立つ | stand out | - | - | - |
| Aを弁護する、Aを守る | stand up for A | - | - | - |
| (誤って)AをBだと思いこむ(=mistake A for B)・AをBだと思う | take A for B | - | - | - |
| Aをあたりまえに思う、Aを当然のことと思う | take A for granted | - | - | - |
| Aを考慮[計算]に入れる | take A into account | - | - | - |
| Aを考慮に入れる | take A into consideration | - | - | - |
| Aを深刻に受け止める | take A seriously | - | - | - |
| Aに似ている(=resemble) | take after A | - | - | - |
| Aの世話をする(=look after A)・Aに気をつける | take care of A | - | - | - |
| (客など)を受け入れる・(うそ)を信じ込む・をだます(=deceive) | take in | - | - | - |
| 気楽にする | take it easy | - | - | - |
| を引き受ける、(責任)を負う・(車などに)を載せる | take on | - | - | - |
| Aをゆっくりやる | take one's time on A | - | - | - |
| を引き継ぐ | take over | - | - | - |
| Aに参加する(=participate in) | take part in A | - | - | - |
| (式・行事などが)行われる、開催される・(事が)起こる、生じる | take place | - | - | - |
| Aのかわりをする | take the place of A | - | - | - |
| 逃げる | take to one's heels | - | - | - |
| (趣味など)を始める・を取り上げる | take up | - | - | - |
| AをBと見分ける、AをBと区別する(=distinguish A from B) | tell A from B | - | - | - |
| をしかる | tell off | - | - | - |
| をじっくり考える | think over | - | - | - |
| を断わる(=refure)・(明りや音量など)を下げる | turn down | - | - | - |
| Aであることが判明する(=prove)・結局Aとなる(=result in A) | turn out to be A | - | - | - |
| 現れる、出てくる(=appear) | turn up | - | - | - |
| 消耗する、を消耗させる・(時)を無意味に過ごす | wear out | - | - | - |
| (計画など)を考え出す、を作る・(問題など)を解く・うまくいく、よい結果となる | work out | - | - | - |
« 前 / 237 語中 201~237番目