84 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 摂氏 | Centigrade | - | - | - |
| 華氏 | Farhenheit | - | - | - |
| ホテルで一泊しましょう。 | Let's stay overnight in the hotel. | - | - | - |
| その決定はあからさまな判断ミスだった。 | The decision was a gross misjudgement. | - | - | - |
| 光を発する、放射する | beam | - | - | - |
| 生物が発光する(形) | bioluminescent | - | - | - |
| 債券、社債、きずな、束縛 | bond | - | - | - |
| 大災害、災難、苦難 | calamity | - | - | - |
| ごまかし、カモフラージュ | camouflage | - | - | - |
| 図表、グラフ | chart | - | - | - |
| 繭 | cocoon | - | - | - |
| 委任状、委託、代理、手数料、歩合 | commission | - | - | - |
| 様相、顔色、外観 | complexion | - | - | - |
| <人と人との>調和 | concord | - | - | - |
| 没収する | confiscate | - | - | - |
| 気がある、同性質の | congenial | - | - | - |
| 生まれつきの、先天的な | congential | - | - | - |
| 良心的な、誠実な、注意深い | conscientious | - | - | - |
| すぐ真に受ける、信じやすい | credulous | - | - | - |
| 地殻 | crust | - | - | - |
| 急いでいく、突進する、投げつける | dash | - | - | - |
| 消化液 | digestive organs | - | - | - |
| to choose sb to do a particular job by voting for them. | elect | - | - | - |
| 震央 | epicenter | - | - | - |
| 根絶する、撲滅する、根こそぎにする | eradicate | - | - | - |
| 弔辞 | eulogy | - | - | - |
| 断層 | fault | - | - | - |
| 防火訓練 | fire drill | - | - | - |
| 菌界 | fungi | - | - | - |
| 間欠泉 | geyser | - | - | - |
| <難語・術語などの>用語集、小辞典 | glossary | - | - | - |
| うわさ話、雑談、おしゃべり | gossip | - | - | - |
| 不平の原因 | grievance | - | - | - |
| 湾、入江、大きな隔たり | gulf | - | - | - |
| 中間地点 | halfway | - | - | - |
| 謙虚な、慎ましい、控えめな | humble | - | - | - |
| 水の循環 | hydrologic cycle | - | - | - |
| 震源 | hypocenter | - | - | - |
| ところで、ついでに | incidentally | - | - | - |
| 本質的に、生得的に | inherently | - | - | - |
| 知りたがる、探究的な | inquisitive | - | - | - |
| <分類上の>界 | kingdom | - | - | - |
| 芝生、芝地 | lawn | - | - | - |
| 光年(=1年間で光が真空中を走る距離で、9兆4600億kmに相当する) | light year | - | - | - |
| 黄土 | loess | - | - | - |
| 見た目は似ている | look alike | - | - | - |
| メートル法の | metric | - | - | - |
| 方法、方式、様式、状態 | mode | - | - | - |
| 脱皮 | molting | - | - | - |
| モネラ界 | monerans | - | - | - |
84 語中 1~50番目 / 次 »