« 前 /
291 語中 101~150番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 追い出す、追放する |
cast out |
- |
- |
- |
| カタログ |
catalogue |
- |
- |
- |
| 大参事、大災害、不幸 |
catastrophe |
- |
- |
- |
| 教理問答集 |
catechism |
- |
- |
- |
| 大聖堂 |
cathedral |
- |
- |
- |
| 天井、上限、最高価格 |
ceiling |
- |
- |
- |
| 地下貯蔵室 |
cellar |
- |
- |
- |
| セント |
cent |
- |
- |
- |
| 儀式、式典、礼儀、作法 |
ceremony |
- |
- |
- |
| 確実な、必ず~する |
certain |
- |
- |
- |
| 確かに、もちろん |
certainly |
- |
- |
- |
| 白墨 |
chalk |
- |
- |
- |
| 部屋、室 |
chamber |
- |
- |
- |
| 章 |
chapter |
- |
- |
- |
| 特徴のある、独特の、特徴 |
characteristic |
- |
- |
- |
| 責任、非難、告発 |
charge |
- |
- |
- |
| 魔法をかける |
charm |
- |
- |
- |
| おしゃべり、動物の鳴く声、がたがた鳴らす |
chatter |
- |
- |
- |
| だます、ごまかす、いんちき |
cheat |
- |
- |
- |
| 照合する、検査する、預ける、小切手 |
check |
- |
- |
- |
| ほお |
cheek |
- |
- |
- |
| 上機嫌の、元気のいい |
cheerful |
- |
- |
- |
| 機嫌よく、陽気に |
cheerfully |
- |
- |
- |
| 快活 |
cheerfulness |
- |
- |
- |
| 陽気に |
cheerily |
- |
- |
- |
| 元気いっぱいの、陽気な |
cheery |
- |
- |
- |
| サクランボ、桜 |
cherry |
- |
- |
- |
| 一噛み、一口 |
chew |
- |
- |
- |
| 幼年時代 |
childhood |
- |
- |
- |
| 子どもの、子ども用の |
childish |
- |
- |
- |
| 冷やす、寒がらせる、冷え |
chill |
- |
- |
- |
| 冷え冷えする、ぞくぞくする |
chilly |
- |
- |
- |
| チャイムを鳴らす |
chime |
- |
- |
- |
| あご |
chin |
- |
- |
- |
| 選択、えり好み |
choice |
- |
- |
- |
| 聖歌隊 |
choir |
- |
- |
- |
| 息が詰まる、窒息する、つかえる |
choke |
- |
- |
- |
| 息が詰まった、怒った |
choked |
- |
- |
- |
| 家事、毎日の仕事 |
chores |
- |
- |
- |
| 合唱 |
chorus |
- |
- |
- |
| 多色石版刷りの絵 |
chromo |
- |
- |
- |
| 親友、仲良し |
chum |
- |
- |
- |
| 円、循環、軌道 |
circle |
- |
- |
- |
| 事情、状況、境遇 |
circumstance |
- |
- |
- |
| 市民、国民、住人 |
citizen |
- |
- |
- |
| 礼儀正しい |
civilized |
- |
- |
- |
| 着た、装った |
clad |
- |
- |
- |
| 主張する、主張、断言 |
claim |
- |
- |
- |
| 二枚貝の貝殻 |
clamshell |
- |
- |
- |
| 手を叩く |
clap |
- |
- |
- |
« 前 /
291 語中 101~150番目
/ 次 »