300 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| へりくだる・地位を下げる | abase | - | - | - |
| 難解な、難しい | abstruse | - | - | - |
| 口汚い・乱用の | abusive | - | - | - |
| 底なしの深み、深淵・(心の)奥底 | abyss | - | - | - |
| 慣れる・慣らす | acclimate | - | - | - |
| 釈放、無罪放免 | acquittal | - | - | - |
| 激しい、きつい、辛らつな | acrimonious | - | - | - |
| 鋭さ、洞察力 | acumen | - | - | - |
| 熟達した | adept | - | - | - |
| 口論 | agglomeration | - | - | - |
| 農業向上の・土地利用に関する | agrarian | - | - | - |
| 錬金術 | alchemy | - | - | - |
| 修正する | amend | - | - | - |
| 快適さ、心地よさ・(複数形で)娯楽設備・礼儀 | amenity | - | - | - |
| 無定型の・あいまいな・非結晶質の | amorphous | - | - | - |
| 時代錯誤 | anachronism | - | - | - |
| 副次的な | ancillary | - | - | - |
| 時代遅れの、古風な | antiquated | - | - | - |
| 遠地点(月・人工衛星が地球と最も離れる点)・絶頂、極点 | apogee | - | - | - |
| 才能・適正 | aptitude | - | - | - |
| ワシの(ような)、ワシのくちばしのように曲がった | aquiline | - | - | - |
| 仲裁 | arbitration | - | - | - |
| 放火 | arson | - | - | - |
| 禁欲的な、苦行の | ascetic | - | - | - |
| 斜めに・ゆがんで | askew | - | - | - |
| 同化する・消化吸収する | assimilate | - | - | - |
| 静める、和らげる | assuage | - | - | - |
| ぜんそく | asthma | - | - | - |
| 占星術 | astrology | - | - | - |
| 非対称な・不釣り合いの | asymmetric | - | - | - |
| 気を配った、注意深い・大切にする | attentive | - | - | - |
| 勇敢な、大胆不敵な・無礼な | audacious | - | - | - |
| 断言する、明言する | aver | - | - | - |
| そらす・そむける・よける | avert | - | - | - |
| 企業救済・落下傘落下 | bailout | - | - | - |
| ありふれた、平凡な | banal | - | - | - |
| (感情などを)隠す・正しく伝えない・背く | belie | - | - | - |
| 遺贈する | bequeath | - | - | - |
| 口論する | bicker | - | - | - |
| 2進法の・双対の | binary | - | - | - |
| 生物圏 | biosphere | - | - | - |
| (恐怖などで)青ざめる・漂白する | blanch | - | - | - |
| つまらない・穏和な・口当たりの良い | bland | - | - | - |
| 枯らす・害する | blight | - | - | - |
| (法・約束などの)違反・不履行 | breach | - | - | - |
| もろい、壊れやすい・冷たい | brittle | - | - | - |
| にべもない、ぶっきらぼうの、無愛想な | brusque | - | - | - |
| 秘密結社 | cabal | - | - | - |
| 隠し場所、貯蔵庫・隠しておいた物 | cache | - | - | - |
| (新聞などの)表題、見出し・(映画の)字幕 | caption | - | - | - |
300 語中 1~50番目 / 次 »