182 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| ~の集団 | a band of | - | - | - | 
| ~の大半 | a large portion of | - | - | - | 
| ひっきりなしの | a steady stream of | - | - | - | 
| 抽象的な | abstract | - | - | - | 
| ばかげた | absurd | - | - | - | 
| 豊富にある、あり余る | abundant | - | - | - | 
| 積極的な、活動的な | active | - | - | - | 
| 愛情、好意 | affection | - | - | - | 
| 同じように、似ている | alike | - | - | - | 
| 声を出して、大声で | aloud | - | - | - | 
| 十分な、広い | ample | - | - | - | 
| 古代の、古い | ancient | - | - | - | 
| 人類学者 | anthropologist | - | - | - | 
| 心配、不安 | anxiety | - | - | - | 
| AにBについて謝る | apologize to A for B | - | - | - | 
| 器具一式、装置 | apparatus | - | - | - | 
| 食欲、欲望 | appetite | - | - | - | 
| 考古学者 | archaeologist | - | - | - | 
| ~を割り当てる、を定める | assign | - | - | - | 
| ~に役立つ | assist in | - | - | - | 
| ~を連想する、と関連付ける | associate | - | - | - | 
| ~を避ける | avoid | - | - | - | 
| 一団、楽団 | band | - | - | - | 
| ~につながる | be associated with | - | - | - | 
| ~に気づいている | be conscious of | - | - | - | 
| どうしても~したいと思っている | be eager to | - | - | - | 
| doしたいと思っている、doする傾向がある | be inclined to do | - | - | - | 
| ~に関心をもつ | be interested in | - | - | - | 
| しきりに~したがっている | be keen to | - | - | - | 
| ~について責任がある | be responsible for | - | - | - | 
| doする価値がある | be worth doing | - | - | - | 
| 空白、空欄 | blank | - | - | - | 
| 毛布 | blanket | - | - | - | 
| ~を防ぐ、を妨げる | block | - | - | - | 
| ~を埋める、を埋葬する | bury | - | - | - | 
| 鳥かご、おり | cage | - | - | - | 
| 運河、水路 | canal | - | - | - | 
| 候補者、志願者 | candidate | - | - | - | 
| 馬車、客車 | carriage | - | - | - | 
| 漫画 | cartoon | - | - | - | 
| 洞穴、洞窟 | cave | - | - | - | 
| 細胞、電池、小部屋 | cell | - | - | - | 
| ~に対して異議を唱える | challenge | - | - | - | 
| 海峡、水路 | channel | - | - | - | 
| 図表、海図 | chart | - | - | - | 
| ~をごまかす(不正行為をする) | cheat on | - | - | - | 
| 搭乗手続きをする | check in | - | - | - | 
| 化学 | chemistry | - | - | - | 
| 冷え、冷気 | chill | - | - | - | 
| 切れ端 | chip | - | - | - | 
182 語中 1~50番目 / 次 »