Word List

現代文キーワード読解第6・7章

37 語中 1~37番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
学問研究や芸術創作において、純粋に真理や美を追求する態度 アカデミズム - - -
自然と人間の共生を目指し、自然環境を保護しようとする考え方 エコロジー - - -
物事が世界的・地球的になっていく動き グローバリゼーション - - -
社会的文化的に形成される男らしさ女らしさ ジェンダー - - -
マス・メディアによる時事的な問題の報道・解説・批判などの活動 ジャーナリズム - - -
民族を単位として国家の統一や独立を目指す考え方 ナショナリズム - - -
真理や道徳的価値を否定する立場 ニヒリズム - - -
人間らしさを尊重して人類の普遍的な幸福を求める態度・人道主義 ヒューマニズム - - -
女性の社会的権利を男性と同等にし、女性の能力や役割の発展を目指す主張 フェミニズム - - -
近代を乗り越えようとする思想運動、脱近代 ポストモダン - - -
少数、少数派 マイノリティー - - -
大多数、過半数 マジョリティー - - -
大衆に大量の情報を一方的に送る媒体 マスメディア - - -
十四世紀イタリアに始まる文芸運動・ギリシア、ローマの古典文化の復興を通じて人間性の解放を目指した ルネッサンス - - -
十八世紀末から十九世紀半ばにかけて起こった個人の感情や感性を重視する文学・芸術上の運動 ロ:ろ/マ:ま/ン:ん/主:しゅ/義:ぎ - - -
コンピューターなどを用いて人工的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかのように感じさせること、仮想現実 ヴァーチャルリアリティ - - -
封建的な身分制社会のもと、宗教が人々の生活、生き方に大きな影響を持っていた時代 中:ちゅう/世:せい - - -
宗教的、呪術的な制度・価値から、社会が離脱していくこと 俗:ぞく/世:せ/化:か - - -
国家や社会の集団を構成している一人一人の人 個:こ/人:じん - - -
国家や集団よりも、個人に価値があるとする考え方 個:こ/人:じん/主:しゅ/義:ぎ - - -
個人の自由や権利よりも国家の利益を優先させる考え方 全:ぜん/体:たい/主:しゅ/義:ぎ - - -
人々が同じ伝統や価値観を共有している、まとまりのある社会 共:きょう/同:どう/体:たい - - -
合理的な精神に基づいて社会的政治的宗教的な伝統の打破を目指す運動のこと 啓:けい/蒙:もう/主:しゅ/義:ぎ - - -
「国民意識」を創出することで成立した近代の国家のこと 国:こく/民:みん/国:こっ/家:か - - -
多くの国が関係を持ち合うようになること 国:こく/際:さい/化:か - - -
大多数の普通の人々の集団が大きな力を持つ社会 大:たい/衆:しゅう/社:しゃ/会:かい - - -
ローマ・カトリック教会を批判し聖書の教えに立ち返ることを目指した運動のこと 宗:しゅう/教:きょう/改:かく/革:めい - - -
自由で平等な市民によって成り立っている近代社会のこと 市:し/民:みん/社:しゃ/会:かい - - -
生活・経済が情報を中心として発達していく社会 情:じょう/報:ほう/化:か/社:しゃ/会:かい - - -
時間や空間が客観的に測定可能なものとなること 時:じ/間:かん/・空:くう/間:かん/の:の/均:きん/質:しつ/化:か - - -
国民自身が政治を行うこと 民:みん/主:しゅ/主:しゅ/義:ぎ - - -
大量のモノやサービスを消費する高度に発達した資本主義社会 消:しょう/費:ひ/社:しゃ/会:かい - - -
十八世紀後半のローヨッパから始まる産業社会を到来させた技術革新のこと 産:さん/業:ぎょう/革:かく/命:めい - - -
国家が生産手段を共有し、経済を計画的にコントロールすることによって、平等な社会を実現しようとする考え方 社:しゃ/会:かい/主:しゅ/義:ぎ - - -
利潤の追求を目的とし、生産手段の私有制、自由競争、市場経済を特徴とする経済のあり方 資:し/本:ほん/主:しゅ/義:ぎ - - -
中世の封建的な社会を脱して民主的な社会産業社会へと社会が変わっていくこと 近:きん/代:だい/化:か - - -
物事を理性的に捉えて、合理的に判断、行動することを至上の価値とする態度 近:きん/代:だい/合:ごう/理:り/主:しゅ/義:ぎ - - -

37 語中 1~37番目

Homeに戻る