45 語中 1~45番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| 聖人、聖明 | (道徳的)優:すぐ/れた/人:ひと/ | - | - | - | 
| 一日(いちじつ) | あるヒ | - | - | - | 
| 是以(是を以て) | こういうリユウで | - | - | - | 
| 若是(是の若し) | このようであル | - | - | - | 
| 如斯(斯の如し) | このようでアる | - | - | - | 
| 如是(是の如し) | このようデある | - | - | - | 
| 然則(然らば則ち) | そうであるならば | - | - | - | 
| (接続時)於是(是に於いて) | そして | - | - | - | 
| 時人(じじん) | その/頃:ころ/の/人:ひと/ | - | - | - | 
| 何則(何となれば則ち) | なぜかというと | - | - | - | 
| 莞爾(かんじ) | にっこりとする | - | - | - | 
| 一夕(いつせき) | ひとバン | - | - | - | 
| 期年(きねん) | まる/一年:いちねん/ | - | - | - | 
| 寡人(::主語の類推) | わたし | - | - | - | 
| 所以 | リユウ | - | - | - | 
| (大)丈夫(だいぢやうぶ) | 一人:いちにん/前:まえ/の/男:おとこ/ | - | - | - | 
| 終身(しゆうしん) | 一生:いっしょう/涯:がい/ | - | - | - | 
| 人間(じんかん) | 世:せ/間:けん/ | - | - | - | 
| 所謂(いわゆる) | 世:せ/間:けん/で/言:い/う | - | - | - | 
| 天下(てんか) | 世:よ/の/中:なか/の/人:ひと/ | - | - | - | 
| 為人(人と為り) | 人:じん/格:かく/ | - | - | - | 
| 百姓(ひやくせい) | 人:じん/民:みん/ | - | - | - | 
| 以事(事を以て) | 仕:し/事:ごと/で | - | - | - | 
| 歳久(歳久しくして) | 何:なん/年:ねん/かたって | - | - | - | 
| 積日(せきじつ) | 何:なん/日:にち/かたって | - | - | - | 
| 左右(さいう) | 側近:そっきん/の/者:もの/ | - | - | - | 
| 君子(くんし) | 優:すぐ/れた/人:ひと/ | - | - | - | 
| 火器(かき) | 兵:へい/器:き/ | - | - | - | 
| 他日(たじつ) | 別:べつ/の/日:ひ/ | - | - | - | 
| 一体(いつたい) | 同:どう/一:いつ/ | - | - | - | 
| 四海(しかい) | 天:てん/下:か/ | - | - | - | 
| 本末(ほんまつ) | 始:はじ/めと/終:お/わり | - | - | - | 
| 大夫(たいふ) | 官:かん/僚:りょう/ | - | - | - | 
| 九重(きうちよう) | 宮:きゅう/殿:でん/ | - | - | - | 
| 食客(しよつかく) | 家:け/来:らい/ | - | - | - | 
| 歎息(=嘆息) | 感:かん/心:しん/してため/息:いき/をつく | - | - | - | 
| 故人(こじん) | 旧:きゅう/友:ゆう/ | - | - | - | 
| 古人(こじん) | 昔:むかし/の/人:ひと/ | - | - | - | 
| 権貴(けんき) | 権力:けんりょく/ 身分:みぶん/のある/人:ひと/ | - | - | - | 
| 侠気〖侠〗(けふき) | 男:おとこ/気:ぎ/ | - | - | - | 
| 卒然(そつぜん) | 突:とつ/然:ぜん/に | - | - | - | 
| 貴家(きけ) | 身分:みぶん/の/高:たか/い/家:いえ/ | - | - | - | 
| 義理(ぎり) | 道:どう/理:り/ | - | - | - | 
| 置酒(ちしゆ) | 酒:しゅ/宴:えん/を/開:ひら/く | - | - | - | 
| 厚薄(こうはく) | 金:きん/額:がく/の/大:だい/小:しょう/ | - | - | - | 
45 語中 1~45番目