« 前 / 74 語中 51~74番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| タイとラオスの国境は? | メコン/川:がわ/ | - | - | - |
| フランスとドイツの国境は? | ライン/川:がわ/ | - | - | - |
| アルゼンチンとウルグアイの国境は? | ラプラタ/川:がわ/ | - | - | - |
| アメリカとメキシコの国境は? | リオグランデ/川:がわ/ | - | - | - |
| 面積が大きい国上位7カ国、それぞれの頭文字(覚え方)は? | ロカア/中:ちゅう/ブラオーイン | - | - | - |
| 中国の人口抑制政策は? | 一人:ひとり/っ/子:こ/政:せい/策:さく/ | - | - | - |
| 南沙諸島の領有権を主張している国、それぞれの頭文字(覚え方)は? | 中:ちゅう/台:たい/フブマベ | - | - | - |
| 「人口は等比級数に増加、食糧生産は等差級数的に増加」マルサスの何? | 人:じん/口:こう/論:ろん/ | - | - | - |
| 「NATO」と略されるものは? | 北:きた/大:たい/西:せい/洋:よう/条:じょう/約:やく/機:き/構:こう/ | - | - | - |
| 「NAFTA」と略されるものは? | 北:ほく/米:べい/自:じ/由:ゆう/貿:ぼう/易:えき/協:きょう/定:てい/ | - | - | - |
| 中国、台湾、フィリピン、ブルネイ、マレーシア、ベトナムが領有権を主張している諸島は? | 南:なん/沙:しゃー/諸:しょ/島:とう/ | - | - | - |
| 「MERCOSUR」と略されるものは? | 南:なん/米:べい/経:けい/済:ざい/共:きょう/同:どう/体:たい/ | - | - | - |
| 経済水域を多くの国が制定するきっかけとなった会議は? | 国:こく/連:れん/海:かい/洋:よう/法:ほう/会:かい/議:ぎ/ | - | - | - |
| 植民地の対義語は? | 宗:そう/主:しゅ/国:こく/ | - | - | - |
| インドの産児制限政策は? | 家:か/族:ぞく/計:けい/画:かく/プログラム | - | - | - |
| Iターン現象を名付けたのは誰? | 小:こ/山:やま/峰:みね/男:お/ | - | - | - |
| 「ASEAN」と略されるものは? | 東:とう/南:なん/アジア/諸:しょ/国:こく/連:れん/合:ごう/ | - | - | - |
| 非居住地域アネクメーネの限界は(3つ)? | 極:きょく/限:げん/界:かい/,/乾:かん/燥:そう/限:げん/界:かい/,/高:こう/度:ど/限:げん/界:かい/ | - | - | - |
| 「EC」と略される、EUの前身となったものは? | 欧:おう/州:しゅう/共:きょう/同:どう/体:たい/ | - | - | - |
| 「EFTA」と略されるものは? | 欧:おう/州:しゅう/自:じ/由:ゆう/貿:ぼう/易:えき/連:れん/合:ごう/ | - | - | - |
| 「EU」と略されるものは? | 欧:おう/州:しゅう/連:れん/合:ごう/ | - | - | - |
| 経済水域のうち、水産資源のみを対象とするものは? | 漁:ぎょ/業:ぎょう/専:せん/管:かん/水:すい/域:いき/ | - | - | - |
| 「OECD」と略されるものは? | 経:けい/済:ざい/協:きょう/力:りょく/開:かい/発:はつ/機:き/構:こう/ | - | - | - |
| 一人っ子政策により生じる、戸籍を持たない子をなんという? | 黒:へい/孩:はい/子:ず/ | - | - | - |
« 前 / 74 語中 51~74番目