29 語中 1~29番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
前漢の高祖、後漢の光武帝、(前漢の武帝と区別)西晋の武帝、唐の高祖の旧名を答えよ | (前漢)劉邦:りゅうほう/(後漢)劉秀:りゅうしゅう/(西晋)司馬炎:しばえん/(唐)李淵:りえん/ | - | - | - |
五胡十六国→鮮卑・拓跋氏の北魏(制度2つ)→西魏(制度1つ)&東魏→北周&北斉→隋 | (北魏)均田制:きんでんせい/三長制:さんちょうせい/.(西魏)府兵制:ふへいせい/ | - | - | - |
隋の文帝(初代)が皇帝権力の強化のため執った制度4つ | (北魏~)均田制:きんでんせい/(西魏~)府兵制:ふへいせい/租庸調制:そようちょうせい/科挙制:かきょせい/ | - | - | - |
唐の高祖が執った政策2つ | (北魏~)均田制:きんでんせい/・(隋~)租庸調制:そようちょうせい/ | - | - | - |
盛唐の後の中唐で徳宗が執った政治 | (楊炎の建議で)両税法:りょうぜいほう/ | - | - | - |
東晋の権力者と都、やったこと2つ答えよ | (権力者)司馬睿:しばえい/(都)建康:けんこう/.(制度)土断法:どだんほう/江南開発:こうなんかいはつ/ | - | - | - |
唐の太宗の執った政策2つ | (西魏~)府兵制:ふへいせい/・(new)律令制:りつりょうせい/ | - | - | - |
隋の都と権力者2人 | (長安)大興城:だいこうじょう/.(初代)楊堅(文帝):ようけん/(2代)煬帝(楊広):ようだい/ | - | - | - |
三国時代の文帝、隋の文帝、それぞれの旧名 | (魏)曹丕:そうひ/(隋)楊堅:ようけん/ | - | - | - |
魏・蜀・呉の指導者と都をそれぞれ答えよ | (魏)曹丕:そうひ/洛陽:らくよう/.(蜀)劉備:りゅうび/成都:せいと/.(呉)孫権:そんけん/建業:けんぎょう/ | - | - | - |
4~5世紀の民族移動の勢力名 西ローマ帝国←ゲルマン人←① ②→グプタ朝 五胡→③ | ①フン人:ふんじん/②エ:え/フタル/③西晋:しん/ | - | - | - |
魏が取った制度を2つ答えよ | 九品中世:きゅうひんちゅうせい/.屯田制:とんでんせい/ | - | - | - |
後漢の衰退期に起こったこと4つ | 党錮の禁:とうこのきん/.黄巾の乱:こうきんのらん/.曹操挙兵:そうそうきょへい/.赤壁の戦い:せきへきのたたかい/ | - | - | - |
呉楚七国の乱が起こったときの王朝、年、鎮圧した皇帝 | 前漢:zenkan/.前:zen/154/.景帝:keitei/ | - | - | - |
盛唐の玄宗の執った政治1つ、事件2つ | 募兵制:ぼへいせい/.タラス/河畔:かはん/の/戦い(×唐vsアッバース朝○):たたかい/安史の乱:あんしのらん/ | - | - | - |
西晋の武帝(司馬炎)の時の制度1つと乱2つ | 占田・課田法:せんでんかでんほう/.八王の乱:はちおうのらん/.永嘉の乱:えいかのらん/ | - | - | - |
(前漢の)武帝の時にやったこと4つ | 塩・鉄・酒:しおてつさけ/専売:せんばい/.五銖銭:ごしゅせん/.均輸・平準法:きんゆへいじゅんほう/.郷挙里選:きょうきょりせん/ | - | - | - |
隋の煬帝(2代)の政策2つ | 大運河建設:だいうんがけんせつ/.高句麗:こうくり/遠征(失敗):えんせい/ | - | - | - |
東晋から続く魏晋南北朝の南朝4つを順にのべよ(都は東晋からずっと建康) | 宋:sou/斉:sei/梁:ryou/陳:tin/ | - | - | - |
周、秦、前漢がそれぞれ採用していた支配体制を答えよ | 封建制(周):houkensei/.郡県制(秦):gunkensei/.郡国制(前漢):gunkokusei/ | - | - | - |
赤眉の乱は何年、いつの王朝の時に起こったか | 後:ご/8/年:nen/.新:sin/ | - | - | - |
光武帝(劉秀)のやったこと3つ | 後漢:ごかん/建国:けんこく/.漢室の再興:かんしつさいこう/.赤眉の乱平定:せきびのらんへいてい/ | - | - | - |
唐の高宗の執った政治3つ | 百済・高句麗:くだらこうくり/征服:せいふく/.羈縻政策(都護府で間接統治):きびせいさく/ | - | - | - |
陳勝呉広の乱(項羽・劉邦の挙兵)はどの王朝のときに起こった乱か、年も | 秦:sin/.前:ぜん/209 | - | - | - |
武帝の時代に活躍した2人を前136年、前97年の順に成果ともにあげよ | 董仲舒:とうちゅうじょ/が/五経博士:ごきょうはかせ/設置:せっち/.司馬遷「史記」:しばせんしき/ | - | - | - |
秦の始皇帝がやったこと3つ | 郡県制:ぐんけんせい/.度量衡・貨幣(半両銭)・文字を統一:どりょうこうとういつ/.焚書・坑儒(思想統制):ふんしょこうじゅ/ | - | - | - |
前漢の重要な皇帝を順に3人あげよ | 高祖(劉邦):こうそ/.景帝:keitei/.武帝:ぶてい/ | - | - | - |
唐の権力者7人を順に | 高祖(李淵):りえん/太宗:たいそう/高宗:こうそう/則天武后:そくてんぶこう/玄宗:げんそう/徳宗:とくそう/武宗:ぶそう/ | - | - | - |
晩唐の武宗の時の事件、907年に唐を滅ぼして後梁を建国した人 | 黄巣の乱:こうそうのらん/.朱全忠:しゅぜんちゅう/ | - | - | - |
29 語中 1~29番目