31 語中 1~31番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
(仏)ユグノー戦争で対立した勢力、終結の政令や条約 | (イギリス支持)ユグノー派諸侯:ユグノー/vs/(スペイン支持)旧教派の諸侯:きゅうきょうはしょこう/(終結は)ナントの王令:ナント/ | - | - | - |
(蘭)オランダ独立戦争で対立した勢力、終結の政令や条約 | (イギリス支持)新教徒ゴイセン:ごいせん/vs/スペイン本国:スペイン/.(終結は)ウェストファリア条約:ウェストファリア/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるスペインの王朝2つ | (カルロス1世.フェリペ2世)ハ:は/プスブルク/朝(1516年から約200年後の1700まで続く):ちょう/.ブルボン/朝:ちょう/ | - | - | - |
(独)三十年戦争で対立した勢力、終結の政令や条約 | (スウェ&デンマ&仏が支持)新教徒:しんきょうと/vs/(スペイン支持)神聖ローマ帝国:しんせいろーま/(終結は)ウェストファリア条約:うぇすとふぁりあ/ | - | - | - |
アメリカ大陸への進出に活躍したスペイン以外の5人 | (ブラジル)カ:か/ブラル.アメリゴ-ヴェスプッチ./(パナマ&太平洋)バ:ば/ルボア./(世界周航)マ:ま/ゼラン./(世界周航)ド:ど/レーク | - | - | - |
アメリカ大陸への進出に活躍したスペイン人3人 | (島)コ:こ/ロンブス./(アステカ征服)コ:こ/ルテス./(インカ征服)ピ:ぴ/サロ | - | - | - |
①イタリア②ドイツ③スイス&フランス④イギリスで起こった宗教改革 | ①カトリック:かとりっく/②ルター派:るたーは/③カルヴァン派:かるヴぁんは/④イギリス国教会:いぎりすこっきょうかい/ | - | - | - |
ドイツでは皇帝に対抗するため1530年にシュマルカルデン同盟が結ばれ戦争が起こり、それを収拾した議会 | アウクスブルクの/和議(諸侯と都市に信仰の自由を与えルター派を承認した):わぎ/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるフランスで約200年続いたブルボン朝の時の絶対君主5人 | アンリ/4世:よんせい/ルイ/13・14・15・16世:13141516せい/ | - | - | - |
宗教改革期のイタリアでレオ10世がマルティン=ルターを破門した後の宗教に関連事項を3つ | イエズス/会の設置と承認:かい/.1545トリエント/公会議(対抗宗教改革はじまる):こうかいぎ/ | - | - | - |
イギリスで宗教改革が起こる背景となった事件3つ | ウィクリフの/教会批判:きょうかいひはん/.ワットタイラー乱:ワットタイラー/.ヘンリ8世がルター非難:へんりはっせい/ | - | - | - |
メキシコ原産の野菜、香辛料を3つ | サツマイモ.カボチャ.トウガラシ | - | - | - |
アンデス高原が原産の野菜2つ | ジャガイモ.トマト | - | - | - |
インカ帝国はどこに存在していたか | チリ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるイギリスの王朝4つ | テューダー.ステュアート/.共和政:きょうわせい/.ステュアート.ハノーヴァー | - | - | - |
公会議5つ | ニケーア/.(ネストリ派異端)エフェソス:えふぇそす/.(十字)クレルモン:くれるもん/.(フス)コンスタンツ:こんすたんつ/.(教皇権力を確認)トリエント:とりえんと/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるオーストリアの王朝2つとそれぞれ一人ずつ活躍した人 | ハプスブルク/朝(1438~1745):ちょう/でカール/5世:ごせい/ | - | - | - |
ポルトガル人のマカオ(中国南東の海岸)居住権の後、スペイン人がマニラを建設した場所 | フィリピン | - | - | - |
ドイツで宗教改革が起こる背景となった事件3つ | フスの/教会批判:きょうかいひはん/.コンスタンツ/公会議:こうかいぎ/.(大シスマ)教会大分裂:きょうかいだいぶんれつ/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるイギリスの絶対君主6人 | ヘンリ/7世・8世:ななせいはっせい/.エリザベス/1世:いっせい/.(ステュアート朝)ジェームズ1世:じぇーむずいっせい/チャールズ/1世:いっせい/チャールズ/2世:にせい/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるプロイセンの王朝と権力者1つずつ | ホーエンツォレルン/朝:ちょう/.フリードリヒ/2世:にせい/ | - | - | - |
1545年に発見された南米最大の銀山 | ポトシ/銀山:ぎんざん/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるロシアのロマノフ朝での権力者3人 | ミハイル-ロマノフ.ピョートル/1世:いっせい/.エカチェリーナ/2世:にせい/ | - | - | - |
マヤ文明およびアステカ文明はどこの国で勃興していたか | メキシコ/南部:なんぶ/ | - | - | - |
宗教改革期のフランスでカルヴァンが「キリスト教綱要」発表後の事件2つ、法令一つ | ユグノー/戦争:せんそう/.サンバルテルミの/虐殺:ぎゃくさつ/.ナントの/王令:おうれい/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるロシアの王朝2つ | リューリク/朝(イヴァン4世):ちょう/.ロマノフ/朝:tyou/ | - | - | - |
トルデシリャス条約~サラゴサ条約までの間におけるポルトガルの活動を順に5つ | ヴァスコ=ダ=ガマのカリカット到達:ヴぁすこ/(南インド)ゴ:ご/ア./(シンガポール)マ:ま/ラッカ/占領:せんりょう/(明)広州に到達:こうしゅう/.スリランカ/占領:せんりょう/ | - | - | - |
(15~18世紀)絶対王政の変遷におけるフランスの王朝2つ | ヴァロワ/朝:ちょう/.ブルボン/朝(1792年から共和政へ):ちょう/ | - | - | - |
宗教改革期のドイツでルターが九十五か条の論題を出した後の流れ2段階で | ヴォルムス/帝国議会:ていこくぎかい/.ドイツ/農民戦争:のうみんせんそう/ | - | - | - |
サラゴサ条約の後のポルトガルの活動4つ | 種子島漂着:たねがしま/.ザビエル.平戸に到着:ひらど/.マカオに居住権:まかお/.長崎に到着:ながさき/ | - | - | - |
宗教改革期のイギリスでヘンリ8世の時代に起こった出来事(離婚問題以外に)2つ | 首長法:しゅちょうほう/.イギリス/国教会成立:こっきょうかいせいりつ/ | - | - | - |
31 語中 1~31番目