Word List

イスラーム② 5章

ざっくり

56 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
(オス・ティム・サファヴィ)プレヴェザの海戦での対戦国 (○オスマンvs)ス:す/ペイン/・ヴェ:ve/ネ/ツィア(×):tsia/ - - -
9世紀のイスラーム世界の勢力2つ (アラビア)アッバ:あっば/ース/.(イラン)サーマーン:さーまーん/ - - -
(アラブ帝国)ウマイヤ朝の政治体制 (アラブ人だけ優遇)人頭税:じずや/地租:はらーじゅ/免除(マワーリー・ジンミーが負担):めんじょ - - -
(イスラーム帝国)アッバース朝の政治体制 (アラブ人とマワーリーを平等に)地租:はらーじゅ/負担:ふたん/.ジンミーに/人頭税:じずや/加算:かさん/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)カルロヴィッツ条約による結果 (オスマンは)オ:o/ーストリアのハンガリー/支配:しはい/を/認:みと/める - - -
(9~13世紀のイスラム文化)カイロとセルジューク朝の研究機関、また学院と知識人のことをなんというか (カイロ)ア:a/ズハル/学院:がくいん/(セル)ニ:に/ザーミーヤ/学院:がくいん/(学院)マドラサ:まどらさ/(知識人)ウラマー:うらまー/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)セリム1世のやったこと2つ (サファヴィー朝から奪って)タ:た/ブリーズ/占領:せんりょう/.マムルーク/滅:ほろ/ぼす - - -
(オス・ティム・サファヴィ)オスマン帝国の統治体制 (シパーヒー&イェニチェリ)軍隊:ぐんたい/と/官僚:かんりょう/を/通:つう/じムスリムをカーディーで/非:ひ/ムスリムをミッレトで/支配:しはい/ - - -
(9~13世紀のイスラム文化)活躍したイラン人4人 (スンナ+神秘)ガ:が/ザーリー/「集史」ラ:ら/シド-ウッディン/「医学典範」イ:i/ブン-シーナー/.(代数学)フ:ふ/ワリズミ/ - - -
マワーリー、ジンミーとは何か (マワーリー)異民族改宗者:いみんぞくかいしゅうしゃ/.(ジンミー)非:ひ/イスラム/教徒:きょうと/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ミッレト、カーディー、イェニチェリとは何か (ミッレト)(アルメニア・ユダヤ・キリスト教徒などの)宗教別:しゅうきょうべつ/共同体:きょうどうたい/(カーディー)裁判官:さいばんかん/(イェニチェリ)キ:き/リスト/教常備軍:きょうじょうびぐん/ - - -
11世紀のイスラーム世界の勢力5つ (リビア)ム:む/ラービト.ファーティマ/.(イラク&イラン)セ:せ/ルジューク.ガズナ.カラ-ハン - - -
(9~13世紀のイスラム文化)円屋根と尖塔をなんというか (円屋根)ド:ど/ーム/(尖塔)ミ:み/ナレット - - -
(9~13世紀のイスラム文化)建築や美術で流行ったもの (円屋根+尖塔=礼拝堂)モ:も/スク/.(幾何学文様)ア:a/ラベスク/.(細密画)ミ:み/ニアチュール. - - -
(オス・ティム・サファヴィ)オスマンの権力者5人 (初代建国者)オ:お/スマン/1世:いっせい/バヤジット/1世:いっせい/メフメト/2世:にせい/セリム/1世:いっせい/スレイマン/1世:いっせい/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)スレイマン1世がフランソワ1世と結んだ同盟の結果 (外国人の通商・居住の自由や財産・企業の安全など保証)カ:か/ピチュレー/ションの先駆けとなる:しょん/ - - -
正統カリフ、ウマイヤ朝、アッバース朝、後ウマイヤ朝、サーマーン朝、それぞれの都 (正統カリフ)メ:め/ディナ/(ウマ)ダ:だ/マスクス/(アッバ)バ:ば/グダード/(後ウマ)コ:こ/ルドバ/(サマン)プ:ぷ/ハラ - - -
ムアーウィアのやったこと2つ (4代アリー打倒後に)カリフ宣言:かりふせんげん/.ウマイヤ/建国:けんこく/ - - -
アッバース朝が滅亡した原因を年号とともに答えよ 1258モンゴルのフラグによるバグダード/占領(アッバース朝滅亡):せんりょう/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)バヤジット1世(vsビザンツで有名)のときの事件2つ、年号も 1396ニコポリスの/戦い:たたかい/1402アンカラの/戦い:たたかい/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)メフメト2世(バヤジット1世から引き続きvsビザンツ)のやったこと3つ 1453ビザンツ/滅:ほろ/ぼす/.(コンスタンティノープル改称)イ:i/スタンブル.トプカプ宮殿造営:とぷかぷきゅうでん/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ティムールが滅ぶ経緯 1507ウズベク/族:ぞく/侵入:しんにゅう/.(ムガル帝国の建国者)バ:ば/ーブルがインドへ/逃:に/げる - - -
(オス・ティム・サファヴィ)サファヴィー朝が崩壊した原因と年号 1736アフガン/人:ジン/侵入により崩壊:しんにゅう/ - - -
ウマイヤ朝が滅ぶきっかけの事件、年号、対戦国 732/.トゥ:twu/ールポワティエ/間:kan/の/戦い:たたかい/.(×ウマイヤvs)フランク王国○:ふらんく/ - - -
もともとはアッバース朝の新都であったバグダードに入城した王朝2つ、年号も 946ブワイフ.1055セルジューク - - -
(9~13世紀のイスラム文化)イブン=バットゥータの著書 「三大陸周遊記」:さんだいりくしゅうゆうき/ - - -
(9~13世紀のイスラム文化)イブン=ハルドゥーンの著書 「世界史序説」:せかいしじょせつ/ - - -
アッバース朝の権力者2人 アブー-アルアッバース/.(全盛)ハ:は/ールーン-アッラシード - - -
(オス・ティム・サファヴィ)アッバース1世のやったこと イスファハーンへ/遷都:せんと/.領土奪回(オスマンとポルトガルから):りょうどだっかい/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)サファヴィーの権力者2人、都2つ イスマーイール/1世:いっせい/.アッバース/1世:いっせい/(都)タ:た/ブリーズ/→1597イ:i/スファハーン - - -
(オス・ティム・サファヴィ)イスマーイール1世のやったこと ウズベク/族倒す(サファヴィー建国):ぞくたおす/.シャー(王):しゃー/号を用いる:ごう/ - - -
アブー=アルアッバースのやったこと2つ ウマイヤ/朝打倒(アッバース建国):ちょうだとう/.タラス/河畔:かはん/の/戦い:たたかい/ - - -
(9~13世紀のイスラム文化)「四行詩集」「ルバイヤート」の著者 ウマル-ハイヤーム - - -
10~13世紀の トルコ系の王朝 7つ カラ-ハン.ガズナ.セルジューク.ホラズム.アイユーブ.マムルーク/.奴隷王朝:どれい/ - - -
732年トゥールポワティエ間の戦いにおけるフランク王国の指導者 カール-マルテル - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ティムールのウルグ=ベクのやったこと サマルカンドに/天文台:てんもんだい/建設:けんせつ/ - - -
9~10世紀の イラン系の王朝 2つ サーマーン.ブワイフ - - -
(9~13世紀のイスラム文化)コーラン(クルアーン)の細かい解釈により成立したイスラーム法 シャリーア - - -
イスラーム文化が拡大した地域(現在の国名で4つ) スペイン.トルコ.イラン.インド - - -
(オス・ティム・サファヴィ)16世紀の勢力6つ スペイン.フランス/.神聖:しんせい/ローマ.オスマン.サファヴィー.ムガル/.明:みん/ - - -
イル=ハン国の都 タブリーズ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)1839年 タンジマート/開始:かいし/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ティムール(都サマルカンド)のやった領土抗争3つ チャガタイ-ハンから/自立建国:じりつけんこく/.イル=ハン&キプチャク=ハン征服:いるきぷせいふく/.オスマン撃破:おすまん/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ティムールの権力者3人、都2つ、 ティムール.シャー-ルフ.ウルグ-ベク/.(都)サ:さ/マルカンド/→1409ヘ:へ/ラート - - -
10~13世紀のエジプト勢力を順に3つ、なおこれらは全て同じ都だったが、それはどこか ファーティマ.アイユーブ.マムルーク/.(3朝の都)カイロ:かいろ/ - - -
10世紀のイスラーム世界の勢力5つ ファーティマ.アッバース.ブワイフ.サーマーン/.(カザフスタン)カ:か/ラ-ハン - - -
(オス・ティム・サファヴィ)15世紀の勢力6つ フランス/.神聖:しんせい/ローマ.オスマン.マムルーク.ティムール/.トゥ:twu/グルク/.明:みん/ - - -
(オス・ティム・サファヴィ)ティムールのシャー=ルフのやったこと2つ ヘラート/遷都:せんと/.オスマン&中国:おすまんちゅうごく/と/和解:わかい/ - - -
ムラービト朝とムワッヒド朝を建国した民族 ベルベル/人:じん/ - - -
13世紀のイスラーム世界の勢力4つ マムルーク/.(イラン)イ:i/ル-ハン/.(カザフスタン)チャ:ちゃ/ガタイ-ハン/.奴隷王朝:どれい/ - - -

56 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る