Word List

ヨーロッパ史⑥-2 仏革&ナポ戦

ざっくり

54 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
(仏革ナポ)1792年9月20日、フランスの義勇軍がプロイセン軍を撃退した戦い (○仏義勇軍vsプロイセン軍×)ヴァ:va/ルミーの/戦い:たたかい/ - - -
(仏革ナポ)1808年以降にゲリラ戦を展開してナポレオン軍を苦しめた国 (スペイン国王となったナポレオンの兄のジョゼフはどーした!?)ス:す/ペイン - - -
(仏革ナポ)アウステルリッツ戦(墺露軍×)→ライン同盟(神聖ローマ×)→ティルジット条約→この結果 (ナポリ・スペイン国王に兄を、オランダ国王に弟を配置し、ほぼ)ヨ:yo/ーロッパ/全域支配:ぜんいきしはい/ - - -
(仏革ナポ)立法議会の保守派=立憲君主派と温和共和主義派、また両派から分離した急進共和主義派 (上層市民=君主派)フ:ふ/イヤン/派:は/(共和=商工民)ジ:じ/ロンド/派:は/(急進=農民)ジャ:ja/コバン/派:は/ - - -
(仏革ナポ)1793年6月以降、ジャコバン派(農民)がジロンド派(商工民)を議会から追放して行った独裁政治 (反革命容疑者はギロチン処刑)恐怖政治:きょうふせいじ/(最高機関は)公安委員会:こうあんいいんかい/ - - -
(仏革ナポ)革命前のフランスの政治・社会体制 (第三身分の政治的発言が認められていなかった)ア:a/ンシャン/=レ:れ/ジーム - - -
(仏革ナポ)第1回、第2回、第3回の対仏大同盟の年号 1793.1799.1805 - - -
(仏革ナポ)1805年12月ナポレオンが墺露連合軍を破った戦い アウステルリッツの/戦い:たたかい/ - - -
(仏革ナポ)1802年に成立したイギリスとの休戦条約 アミアンの/和約:わやく/ - - -
(仏革ナポ)エジプト遠征に対する第2回対仏大同盟で包囲網を作った主要国3つ イギリス.ロシア.オーストリア - - -
(仏革ナポ)墺太利を破り、ナポレオンの名声を軍隊と国民の間に高めた1796年の軍事遠征 イタリア/遠征:えんせい/ - - -
(仏革ナポ)1798~99年、ナポレオンがイギリスとインドとの連絡を絶つ目的で行った軍事遠征 エジプト/遠征:enせい/ - - -
(仏革ナポ)1814年ナポレオンが流された島、その後国王に即位した人物 エルバ/島:とう/.ルイ18/世:sei/ - - -
(仏革ナポ)革命派の民衆の総称 サンキュロット - - -
(仏革ナポ)プロイセン国政改革を推進した首相2人 シュタイン.ハイデンベルク - - -
(仏革ナポ)1807年ナポレオンに敗れたプロイセン・ロシア両国がフランスと結んだ屈辱的条約 ティルジット/条約:じょうやく/ - - -
(仏革ナポ)ルイ16世に起用され、フランス財政の再建に取り組んだ改革派の蔵相2人 テュルゴー.ネッケル - - -
(仏革ナポ)ロベスピエールを処刑し、恐怖政治を終結させた、1794年7月27日のクーデタ テルミドールのクーデタ - - -
(仏革ナポ)1805年10月、イギリス海軍がフランス・スペイン連合軍を破った戦い トラファルガーの/海戦(○英vs仏西×):かいせん/ - - -
(仏革ナポ)フランス革命末期似たいオツ氏、軍事的成功を背景に肯定となり、是如ー六派を制圧した軍人 ナポレオン/=ボ:bo/ナパルト - - -
(仏革ナポ)1804年3月に公布された民法典 ナポレオン/法典:ほうてん/ - - -
(仏革ナポ)トラファルガーの海戦を指揮したイギリス提督 ネルソン - - -
(仏革ナポ)国王が第三身分による議会の弾圧をはかり、7/14にパリ民衆の襲撃・占領にあった牢獄 バス/ティ:thi/ーユ/牢獄:ろうごく/ - - -
(仏革ナポ)1796年、私有財産の廃止を唱えて総裁政府の転覆を企て、未遂に終り処刑された革命家 バブーフ - - -
(仏革ナポ)国民意識を高めるため、ベルリンで「ドイツ国民に告ぐ」講演を行った哲学者 フィヒテ - - -
(仏革ナポ)1789年8月26日、国民議会で採択された宣言、起草者、影響を受けた宣言 フランス/人権宣言:じんけんせんげん/.ラ/=ファ:fa/イエット/(これに影響を与えた)ア:a/メリカ/独立宣言:どくりつせんげん/ - - -
(仏革ナポ)1799年11月、エジプトから帰国したナポレオンが事実上の独裁権を握ったクーデタ、樹立した政府 ブリュメール18/日:にち/のクーデタ/.統領政府:とうりょうせいふ/ - - -
(仏革ナポ)ラ=ファイエットとともに、立憲君主主義の立場から国民議会を指導した自由主義貴族 ミラボー - - -
(仏革ナポ)1813年、墺露プロイセン連合軍がナポレオン軍を破った戦い ライプチヒの/戦:たたか/い - - -
(仏革ナポ)1806年ナポレオンを保護者として、西南ドイツの諸国を合わせて結成された組織 ライン/同盟:どうめい/ - - -
(仏革ナポ)フランス革命が勃発した時の国王 ルイ16/世:せい/ - - -
(仏革ナポ)1812年、ナポレオン軍が退廃した対外遠征 ロシア/遠征:えんせい/ - - -
(仏革ナポ)ウィーン会議開催中に復位したナポレオンが1815年6月イギリス・プロイセン連合軍に敗れた戦い ワーテルローの/戦:たたか/い(→セントヘレナ島へ島流し):i/ - - -
(仏革ナポ)ミラボーの病死で議会とのパイプ役を失った国王一家が、墺太利への逃亡を図った事件 ヴァレンヌ/逃亡事件:とうぼうじけん/ - - -
(仏革ナポ)貴族の要求で1789年5月に招集されたフランスの身分制議会 三部会:さんぶかい/ - - -
(仏革ナポ)1792年9月、立法議会に変わり男性普通選挙により成立した一院制議会 国民公会:こくみんこうかい/ - - -
(仏革ナポ)1789年6月、第三身分が真に国民を代表する年、三部会から分離して結成された議会、7/9の改称名 国民議会:こくみんぎかい/→(7月9日には)憲法制定:けんぽうせいてい/議会:ぎかい/ - - -
(仏革ナポ)1806年にナポレオンがベルリンで発した諸国にイギリスとの通商を禁止した勅令 大陸封鎖令:たいりくふうされい/ - - -
(仏革ナポ)1793年7月に領主権の無条件・無償廃止を定めたジャコバン派の政策 封建地代:ほうけんちだい/の/無償廃止:むしょうはいし/ - - -
(仏革ナポ)1789年8月4日、自由主義的貴族の提案で国民議会が決議したもの 封建的特権:ほうけんてきとっけん/の/廃止:はいし/ - - -
(仏革ナポ)食料高騰からヴェルサイユ行進がおこり1790年に行われた改革3つ 教会財産没収:きょうかいざいさんぼっしゅう/.ギルド/廃止:はいし/.メートル/法:ほう/施行:せこう/ - - -
(仏革ナポ)貧困者の生活確保のため、生活必需品・賃金などの最高価格を規定した経済統制法 最高価格令:さいこうかかくれい/ - - -
(仏革ナポ)国民議会で、憲法制定まで解散しないことを誓い合った決議 球戯場(テニスコート):テニスコート/の/誓:ちか/い - - -
(仏革ナポ)1793年憲法(=ジャコバン憲法)の特徴 男性普通選挙:だんせいふつうせんきょ/ - - -
(仏革ナポ)ライン同盟結成により崩壊した中世以来の帝国 神聖:しんせい/ローマ/帝国:ていこく/ - - -
(仏革ナポ)1791年憲法の特徴2つ 立憲君主制:りっけんくんしゅせい/制限選挙制:せいげんせんきょせい/ - - -
(仏革ナポ)1791年10月、国民議会に変わった議会 立法議会:りっぽうぎかい/ - - -
(仏革ナポ)1804年に皇帝に即位したナポレオン1世から始まるフランスの政治体制 第一:だいいち/帝政:ていせい/ - - -
(仏革ナポ)1792年9月21日、国民公会において王政廃止が宣言され成立し1804年まで続いた政治体制 第一共和政:だいいちきょうわせい/ - - -
(仏革ナポ)ルイ16世の処刑とフランス軍のベルギー侵入を契機に1793年に結成されたヨーロッパ諸国の反フランス同盟 第一回:だいいっかい/対仏大同盟:たいふつだいどうめい/(中心となったイギリス首相)ピット:ぴっと/ - - -

54 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る