28 語中 1~28番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
(イラン)パフレヴィー朝が国名をペルシアからイランと改称したのは何年か | 1935 | - | - | - |
トランスヨルダンがイギリスの委任統治領から独立したとした年、独立後の国名 | 1946.ヨルダン/王国:おうこく/ | - | - | - |
(土)、ケマルが送られた尊称 | アタ/テュ:thu/ルク | - | - | - |
1919年、イギリス勢力を排除して独立した国 | アフガニスタン | - | - | - |
(土)1923年に成立したトルコの首都 | アンカラ | - | - | - |
(アラビア)ワッハーブ王国の最高を目指し、アラビア半島の統一運動を進めた指導者 | イブン-サウード | - | - | - |
イギリスの委任統治領から、1932年ファイサルを国王として独立した国 | イラク/王国:oukoku/ | - | - | - |
(土)トルコ革命によって推進された、主な近代化政策3つ | カリフ/制廃止:せいはいし/.女性解放:じょせいかいほう/.文字改革(ローマ字採用):もじかいかく/ | - | - | - |
(印)ローラット法に対し、自治獲得を目指す運動を展開した国民会議派の指導者 | ガンディー | - | - | - |
(土)トルコ大国民議会を組織して、1922年イズミルに侵入したギリシア軍を撃退、トルコ革命を推進した指導者 | ケマル | - | - | - |
1916年の英・仏・露によるトルコ領分割に関する秘密協定 | サイクス/・ピ:pi/コ/協定:kyoutei/ | - | - | - |
(アラビア)イブン=サウードがアラビア半島の大部分を統一して、1932年に建設した国 | サウジアラビア/王国:おうこく/ | - | - | - |
19世紀末に提唱された、ユダヤ人のパレスチナ復帰運動 | シオニズム/運動:うんどう/ | - | - | - |
(埃)1922年のエジプト王国独立時に、イギリスが留保した主な特権 | スエズ/運河地帯:うんがちtai/駐屯権:ちゅうとんけん/ | - | - | - |
中世期にイスラーム教が広まった地域4つ | スペイン.トルコ.イラン.インド | - | - | - |
(土)オスマン帝国の滅亡を意味する1922年の改革 | スルタン/制:sei/廃止:haisi/ | - | - | - |
(印)ガンディーに協力して、反英独立運動を指導した国民会議派議長 | ネルー | - | - | - |
ユダヤ財閥の資金援助を得るため1917年イギリス外相がパレスチナにおけるユダヤ人の国家建設の支持を表明した宣言 | バルフォア/宣言:せんげん/ | - | - | - |
(イラン)1925年カージャール朝に変わって、イランに成立した王朝、創始者 | パフレヴィー/朝:tyou/.レザー-ハーン | - | - | - |
1915年にイギリス人がアラブ人に対してトルコからの独立を約束した協定 | フセイン/・マ:ma/クマホン/協定:kyoutei/ | - | - | - |
(印)1929年に開催されたらホールでの国民会議で決議された「完全独立」を意味する運動方針 | プールナ-スワラージ | - | - | - |
(土)1923年治外法権の廃止、関税自主権の回復に成功した、トルコ新政権と連合国との新講和条約 | ローザンヌ/条約:じょうやく/ | - | - | - |
(印)WWI後、自治の約束を守らず、イギリスが1919年に制定した露骨なインド弾圧法 | ローラット/法:hou/ | - | - | - |
(埃)パリ講和会議へエジプト「代表団」を送る運動から、1918年に結成された民族主義政党 | ワフド/党:tou/ | - | - | - |
(印)ガンディーが塩の専売に反対して、1930年から始めた運動 | 塩:しお/の/行進:こうしん/ | - | - | - |
(印)イギリスがインド各地の自治拡大を認めた、1935年制定の法律 | 新:sin/インド/統治法:とうちほう/ | - | - | - |
(印)イギリスがインドの民族運動指導者を懐柔するため、ロンドンで開催した会議 | 英印:えいいん/円卓会議:えんたくかいぎ/ | - | - | - |
(印)ガンディーが指導した、反イギリス運動の闘争方式 | 非暴力:hibouryoku/・不服従:ふふくじゅう/ | - | - | - |
28 語中 1~28番目