57 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| +くまなし(隈無し) | ①か:か/げりがない | - | - | - |
| *-いぶかし(訝し)(;;はっきりしない) | ①き:き/がかりだ | - | - | - |
| *+になし(二無し) | ①こ:こ/の/上:うえ/ない | - | - | - |
| *±こよなし | ①この:この/上:うえ/ない | - | - | - |
| *+うらなし(心無し) | ①ざ:ざ/っくばらんだ | - | - | - |
| -こころもとなし(心許無し) | ①じ:じ/れったい/②気:き/がかりだ | - | - | - |
| ±さうなし(左右無し) | ①た:た/めらわない | - | - | - |
| *±しどけなし(exしどろもどろ) | ①だ:だ/らしない | - | - | - |
| -せんなし(詮無し) | ①つ:つ/まらない | - | - | - |
| -あぢきなし(味気無し・道無し) | ①つ:つ/まらない/②道理:どうり/に/合:あ/わない | - | - | - |
| -あいなし(愛無し・合無し) | ①つ:つ/まらない/②道理:どうり/にあわない | - | - | - |
| -はかなし(果無し) | ①つ:つ/まらない/②頼:たよ/りにならない | - | - | - |
| -よしなし(由無し) | ①つ:つ/まらない/②風情:ふぜい/がない | - | - | - |
| -こころうし(心憂し) | ①つ:つ/らい | - | - | - |
| -うし(憂し) | ①つら:つら/い | - | - | - |
| -いふかひなし(言ふ甲斐無し) | ①ど:ど/うしようもない/②つ:つ/まらない | - | - | - |
| -あやなし(文無し) | ①は:は/っきりしない/②道理:どうり/にあわない | - | - | - |
| *-あへなし(敢へ無し) | ①は:は/りあいがない | - | - | - |
| *-にげなし(似げ無し) | ①ふ:ふ/さわしくない | - | - | - |
| ±よろし(宜し) | ①ま:ま/ずまずだ | - | - | - |
| -さがなし(性なし) | ①や:や/んちゃだ | - | - | - |
| +きよらなり(清らなり) | ①上品:じょうひん/で/美:うつく/しい | - | - | - |
| *-かたほなり(片秀なり) | ①不:ふ/完全:かんぜん/だ/・未熟:みじゅく/だ | - | - | - |
| *-かたはなり(片端なり) | ①不完全:ふかんぜん/だ/・未熟:みじゅく/だ | - | - | - |
| *-まさなし(正無し)(正:正しいこと) | ①不都合:ふつごう/だ | - | - | - |
| -びんなし(便無し) | ①不都合:ふつごう/だ/②気:き/の/毒:どく/だ | - | - | - |
| +さうなし(双無し) | ①並:なら/ぶものがない | - | - | - |
| -はしたなし(端なし)(端:はした) | ①中:ちゅう/途半端:とはんぱ/だ | - | - | - |
| +おとなし(大人し) | ①分別:ふんべつ/がある/②大人:おとな/びている | - | - | - |
| +こころにくし(心憎し) | ①奥:おく/ゆかしい | - | - | - |
| +うしろやすし(後ろ安し) | ①安:あん/心:しん/だ | - | - | - |
| *+こころやすし(心安し) | ①安心:あんしん/だ | - | - | - |
| *+またし(全し) | ①完全:かんぜん/だ | - | - | - |
| *-いぎたなし(寝汚し) | ①寝坊:ねぼう/だ | - | - | - |
| ±いはけなし(稚けなし) | ①幼:おさな/い | - | - | - |
| ±いとけなし(幼けなし) | ①幼:おさな/い/②未熟:みじゅく/だ | - | - | - |
| *-おほけなし(大気けし)(大気:おごり高ぶった気持ち) | ①恐:おそ/れ/多:おお/い | - | - | - |
| *±かたじけなし(勝たじ気なし)(勝たじ気:勝つつもりはなしという気持ち) | ①恐:おそ/れおおい | - | - | - |
| *-こころなし(心無し) | ①情趣:じょうしゅ/がない/②思:おも/いやりがない | - | - | - |
| *-あし(悪し) | ①憎:にく/い/②悪:わる/い | - | - | - |
| *-まだし(未だし) | ①未熟:みじゅく/だ | - | - | - |
| -ほいなし(本意無し) | ①残念:ざんねん/だ | - | - | - |
| *-おぼつかなし(覚束なし)(朧:はっきりしない) | ①気:き/がかりだ | - | - | - |
| -こころづきなし(心付き無し) | ①気:き/に/食:く/わない | - | - | - |
| -こころぐるし(心苦し) | ①気:き/の/毒:どく/だ/②つ:つ/らい | - | - | - |
| -いぶせし(;;気が晴れない) | ①気が:きが/かりだ | - | - | - |
| *-こちなし(骨なし)(骨:無風流) | ①無風流:むふうりゅう/だ | - | - | - |
| *-つきなし(付き無し) | ①相応:ふさわ/しくない | - | - | - |
| *ゆくりなし | ①突然:とつぜん/だ | - | - | - |
| *+きよげなし(清げなし) | ①美:うつく/しい | - | - | - |
57 語中 1~50番目 / 次 »